CATEGORY
category: 映画全般 1/11
2022年(令和4年)あれこれ

トガジンです。2022年も残すところあと1日。この一年間で個人的に印象深かった映像関係の出来事をざっくり振り返ってみました。【1月】 メインPCのモニターをウルトラワイドタイプに買い替え長年愛用してきた27インチモニター(16:9)の調子が悪くなったため、かねてから興味があった21:9ウルトラワイド湾曲型モニターに買い替えました。これにより仕事で使う映像編集ソフト「EDIUS」も画面を広々と使えるようになったこと...
おじいちゃんのいちばん長い日

トガジンです。先日、58歳にして私が初めて知った母方の祖父の話です。毎年お盆の時期は、墓参りのたびに母から戦中戦後の苦しかった時代の苦労話を聞かされるのが我が家の恒例です。その内容は、多少デティールの増減はあるものの毎年ほぼ同じ話ばかりでした。優しかった隣の家のお兄さんが終戦間際に出兵したまま結局帰ってこなかったとか、母は祖父の出征時にはまだ祖母のお腹の中にいたため終戦後帰ってきた祖父に「お父さんだ...
まだだ、まだ終わらんよ!

トガジンです。7月は1ヶ月間限定でNETFLIXを最上位クラスのプレミアムプランに変更しておりました。>見せてもらおうか、NETFLIXの真の性能とやらを!(2022/07/06)理由は↑の記事に書いた通り、昨年秋に大幅リニューアルしたディズニープラスがコストパフォーマンスの面で遥かに優れていたためです。現在のディズニープラスは画質・音質共に4K/HDR/DOLBY ATOMSのフルスペックでありながら、料金はたったの月額980円(年間11,760円...
見せてもらおうか、NETFLIXの真の性能とやらを!

トガジンです。突然ですが・・・先日、NETFLIXの契約プランを変更しました。今までは月額1,490円のスタンダード・プランで契約しておりました。スタンダード・プランの画質はフルHD(1920x1080)止まりで、音声は5.1chまでの対応です。これを、今月4日から最上位のプレミアム・プランにアップグレードしてみました。月額は490円アップの1,980円となりますが、画質は4K+HDR、音声はドルビーアトモス3次元立体音響にも対応します(...
ロケハンしてきました

トガジンです。突然ですが。本日(23日)、叔父の7回忌に参列するため早朝から大阪へ行っておりました。567禍も大分収まってきたとはいえ、やはり皆が揃っての会食などは無しということで12時前には終了しました。私はそのあと日本橋の電気屋街を少しブラブラして16時20分からなんばで『PLAN75』を観て帰るつもりだったんですが、急な思いつきで日本橋行きはキャンセルし大阪市内のとある映画館を下見しに行くことにしました。そ...