FC2ブログ

映像学科22番

映画と日常

CATEGORY

category: PC  1/2

ウルトラワイド!

トガジンです。突然ですが・・・先日、メインPCのモニターディスプレイを新調しました。本邦初公開!。私のPCデスクです。(令和4年1月26日現在)中央の横長モニターが新しく買ったEIZO:FlexScan EV3895です。9年間愛用したEV2736(同じEIZO製)が寿命を迎えたらしく、時々画面がブレる現象が起きるようになったため買い替えました。値段は19万円!。かなり高かったですが長く使うものなので妥協はしたくありません。また...

NEW PC 起動!

トガジンです。先月23日の記事でメインPCの大幅パワーアップ計画を実施すると書きましたがようやくその組み立てを行いました。組み立てるだけなら1時間もあれば出来るのですが、その後のOSを初めとする各種ソフトウェアのインストールや動作確認、そしてネットの各サイトへの再登録などで半日近く必要となります。しかも、その間はメインPCが使えない状態になりますから組み立てを始めたらインストール・動作確認まで一気に済...

メインPCをCore i7 9700Kに換装します

トガジンです。今回はPCのお話です。現在私が使っているPC3台のうち、メイン機の中身を最新の部品に入れ替えることにしました。今回中身を換装するのは自室(カッコつけて書斎とも呼ぶ)に常設しているメインPCです。ケースは(今は亡き)星野金属のWiNDy:MT-PRO 1200。2001年製ですからもうかれこれ18年の付き合いです。電源は昨年暮れに替えたばかりなのでこのまま使います。現在のCPUはINTEL Core i 7 2600K(3.40GHz)第...

無線ルーターが壊れました

トガジンです。数週間前から「なんだかパソコンの調子がおかしい」とうすうす感じ始めてはいたのですよ。最初の異変は普段あまり使わないNASの電源を入れた時、なぜか何度やっても繋がらなかった事でした。その時はバックアップの外付けHDDからデータを取り出して無事に作業を終えることが出来、その後は正常に接続出来た事で一時的な現象だったものと思って放置していました。しかし、今にして思えばこれこそが今回のトラブルの予...

ノートPCの光学ドライブをブルーレイに換装してみました

トガジンです。今回はノートパソコンの改造話です。本ブログやヤフオクの対応をより迅速に行えるようにしたいと考え、ゴールデン・ウィーク頃に購入した中古ノートパソコン富士通:A572/E。ストレージをSSDに換装したことでOSも10秒くらいで立ち上がり各種アプリの起動も俊敏そのものです。先日メインのPCが壊れたときには、その代役として十分すぎるほどの仕事量をこなしてくれました。まさに八面六臂の大活躍であります。こん...