CATEGORY
category: ホームシアター 1/11
光の速さで駆け抜けろ

トガジンです。昨年末のスクリーン張り替え以来、また高い買い物をしてしまいました。FIBBR社の最高級光ファイバーHDMIケーブルULTRA 8K II (1m)です。値段は一本7万円。もう一度書きます。1メートルのHDMIケーブル一本が7万円です。7千円ではありません。7万円です。現在の価格コムで最安店となっているAVACさんでは約7万5千円で売られていますが、私は大阪の某老舗オーディオショップで7万円ちょうどで買えました。こ...
今日は私のレーザーディスク記念日です

トガジンです。ちょうど40年前の7月21日は、私が初めてレーザーディスクを買った日であります。だから、今日は私にとってのレーザーディスク記念日なのです。初めて買ったLDのタイトルは『スター・ウォーズ』。当時私は大坂の某大学の一回生でした。『ダーク・クリスタル』のサントラレコードを探していた私は、アルバイト帰りに大阪・梅田のダイガというレコード店に立ち寄りました。そこで私は見てしまったのです。レーザーディ...
老兵は死なず

トガジンです。今回はソニーのゲーム機:PlayStation3についての話です。カテゴリー違いに当たるかも知れませんが、今回はあくまでもPS3のBD/DVDプレーヤー機能に関する話ですのでどうかご看過願います。今から15年前の2008年春。大阪の某AVショップが開催したビクター:DLA-HD750(私の先々代プロジェクター)視聴販売会に参加したときの話です。そのとき、私はかねてから知りたかったことをビクターの担当者にぶつけてみました。...
私のオーディオ・ビデオ遍歴(第10回) ~堕ちていくのも幸せだよと~

トガジンです。かつて私が愛用したAV機器の数々を自分史を兼ねて回顧する不定期連載「私のオーディオ・ビデオ遍歴」。前回はLD収集に夢中になり過ぎて同棲や結婚まで考えた女性にフラれてしまった話を書かせていただきました。「ちょっと自分語りが過ぎたかな?。」と反省していますが、あれは自分の人生においてかなり重要な出来事なのでどうしても避けて通ることは出来ませんでした。今回は、失恋で意気消沈した私が新しいAV機...
「第6回北陸オーディオショウ in 富山」見聞録

トガジンです。先週土曜日(4/22)、富山県で開催された「第6回北陸オーディオショウ」を見に行ってきました。「ショー」ではなく「ショウ」と呼ぶあたりに主催者もメインの客層も昭和世代であることを感じます(笑)。会場は富山県民会館。この建物の5階と6階を二日間借り切って開催していました。私は開始時間の30分以上前に到着したので車の置き場所に困ることはなかったですが、昼食を食べに外へ出たときはこの通り広い駐車...