FC2ブログ

映像学科22番

映画と日常

CATEGORY

category: 外国映画:ハ行  1/1

『パシフィック・リム アップライジング』(IMAX/3D 字幕版)

トガジンです。昨日(19日)は実に32日ぶりの完全休日になりました。しかも、天気は快晴そのもので絶好のドライブ日和です。「よし、映画観に行こう!」「なんでやねん?」と、ツッコむ声が四方八方からサラウンドで聞こえてくるようです。もちろん福井県内の映画館ではありませんよ(笑)。ドライブを兼ねて、京都までIMAX/3D版『パシフィック・リム アップライジング』を観に行ったのです。5年前の前作『パシフィック・リム』...

『ブレードランナー2049』

トガジンです。先週の8日(水曜)に字幕版で初鑑賞、そして13日(月曜)に吹き替え版を観てきました。残念ながら3度目を観たいとは思いませんので、この辺で考えをまとめておきたいと思います。『ブレードランナー2049』<あらすじ>西暦2049年。タイレル社を買収した実業家ウォレス(演:ジャレッド・レト)の企業が従順な最新型レプリカントを開発。人類は不正な初期型レプリカントを捕獲し続けていた。抑圧的な職場に身を置き...

『ブレードランナー』(ファイナルカット版)

トガジンです。『ブレードランナー2049』の公開が始まって早くも一週間が過ぎてしまいました。早く観たくて仕方がないのですが、総選挙と台風21号以降の思わぬ体調不良と忙しさのためになかなかその時間が確保出来ません。集中力を要する内容のうえに2時間43分もある作品ですから、体調面はもちろん気分的にも余裕を持って鑑賞に臨みたい作品です。来週の水曜か木曜にはなんとか休みが取れそうなので、それまでは我慢とネタバレ警...

『初恋のきた道』

トガジンです。私にとって、観るたびに必ず泣いてしまう作品の一つです。それは今回も例外ではありませんでした。『初恋のきた道』(午前十時の映画祭)(劇場:金沢フォーラス・イオンシネマ)これまでにもDVDやWOWOWで何度か観ていますが、先日初めて劇場のスクリーンで鑑賞することが出来ました。「午前十時の映画祭」にはいつも本当に感謝しています。【午前十時の映画祭】 「午前十時の映画祭」とは、厳選された外国映画を週...

『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』(ネタバレ注意)

トガジンです。今日はメンズ・デーで仕事も休み、ということで2本映画を観てきました。どちらもコロナワールドでの鑑賞です。『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』🈠(劇場:コロナワールド)【ストーリー】未知の幻獣を求めて世界中を周り、ニューヨークにたどり着いた魔法動物学者ニュート・スキャマンダー。後にホグワーツ魔法魔術学校の指定教科書「幻の動物とその生息地」の編纂者となる人物であるところが、魔法...