ARCHIVE
archive: 2017年06月 1/1
メインPCが壊れました(パート2:道程編)

トガジンです。今月20日にメインPCが突然起動不能状態に陥ってから丸々10日が経過しました。事態は無事解決・・・と言いたいところですが、実はかなりややこしいことになっております。【6月20日(火)】先週の段階では、マザーボード:P8Z68-V PROにCPU:Core i7 2600Kを取り付けて電源を入れるとファンが弱々しく数回転して止まってしまい「CPU_LED」が赤く点灯するという現象に遭遇して頭を悩ませておりました。マザーボード...
週刊映画鑑賞記(2017.6/19~2017.6/25)

トガジンです。毎週日曜日の夜は、この一週間に観た映像作品について徒然に書き連ねております。とはいえ、20日(火)にメインのPCが起動不能になるという重大トラブルが発生して未だ未解決のため、今週はやや簡素な感想に留めています。6/19(月))『ローガン』🈠(劇場:福井コロナシネマワールド)『ダークナイト』シリーズを嚆矢とする、スーパーヒーローを苦悩する人間として描くアメコミ映画には正直食傷気味な私でありま...
メインPCが壊れました(パート1:遭遇編)

トガジンです。非常事態であります。メインで使っているPCが突然起動出来なくなってしまいました。いつもなら、電源を入れた当初は「ウィィーーン」と空冷ファンが回る音が豪快に鳴るはずなのですが、「シュルルル~」というひ弱な音が何度も繰り返されるのみなのです。そしてBIOS画面が全く表示されず、当然ながらWindowsも起動しません。その数時間前に使用したときは特に問題なく使えていたので、本当に「急死」という表現が...
週刊映画鑑賞記(2017.6/12~2017.6/18)

トガジンです。毎週日曜日の夜は、この一週間に観た映像作品について徒然に書き連ねております。ここ最近は『ゴジラ』と『ちはやふる』のことばかり考えていたことと、『ゴジラ対ヘドラ』の板野義文監督の訃報を知ってしまったこととで少し日本映画から離れたい気分がありました。そのため、今週は洋画を・・・それも尺が短めで少し毛色の違ったSF作品ばかりをチョイスしています。複数台のレコーダーに貯まってきたWOWOW録画番...
ご迷惑をおかけしております

トガジンです。今朝になって気が付いたのですが、アクセスカウンターによると当ブログへのご来訪者数がいつの間にか2,000を超えておりました。トガジンとこの『映像学科22番』を気にかけてくださる方々がこんなに居てくれるということであり、心より有難く思う次第でございます。時には言い過ぎてしまったり逆に言葉足らずなこともあってお叱りを受けることもありますが、今後も「好きな映画とその他諸々」を好き勝手に語ってい...
板野義光監督

トガジンです。当ブログで何度も述べている通り、私が生まれて初めて劇場の大スクリーンで仰ぎ見た映画は『ゴジラ対ヘドラ』です。小学一年の夏休みに、生まれて初めて体験したあの「興奮」「畏れ」「戸惑い」は、今も私の潜在意識に深く刻み込まれて消えることはありません。去る5月7日(日曜日)。その『ゴジラ対ヘドラ』の監督、板野義光氏が逝去されました。私が板野監督の訃報を知ったのは昨日(12日)のことです。『ちはや...
週刊映画鑑賞記(2017.6/5~2017.6/11)

トガジンです。毎週日曜日の夜は、この一週間に観た映像作品について徒然に書き連ねております。6/5(月))『真田十勇士』🈠(ホームシアター:レンタルBlu-ray)中村勘九郎主演の同名舞台の映画化作品です。劇場公開当時に観るタイミングを逸してしまい気なっていた作品でしたが、残念ながらお金を払ってまで観るほどの映画とは思えませんでした。むしろ堤幸彦監督の悪いところばかりが出ていて、最後まで観るのが苦痛に感じるほ...
6月9日といえば・・・?

トガジンです。今日は6月9日です。シックス・ナインです。「何を言うとるか、このエロおやぢ」との嘲りが聞こえてくるようであります。鍵(LOCK)の日?。ロックン・ロールの日?。薬師丸ひろ子の誕生日?。ナタリー・ポートマンの誕生日?。皇太子殿下と雅子様の結婚記念日?。いやいやそれもあるでしょうが、私にとっての6月9日は「ピンクリボン賞」の日でありました(過去形)。ピンクリボンと言っても、断じてあの「乳がん...
ゴジラシリーズ全作品レビュー19 『ゴジラvsモスラ』(1992年)

トガジンです。前作『ゴジラvsキングギドラ』は、いわゆるオタク志向だった『vsビオランテ』から親子で楽しめるファミリー映画化に向けて大きく舵を切ることで親子連れを取り込み好成績をあげました。しかしその出口調査では男性観客に比べて女性観客の割合が圧倒的に少ないことが分かり、逆に女性客を呼び込むことが出来れば更なる集客に繋がるはずだという結論に行き着きます。そのマーケティング・リサーチを受けて、今作ではゲ...
週刊映画鑑賞記(2017.5/29~2017.6/4)

トガジンです。毎週日曜の夜は、この一週間に観た映像作品の感想をまとめて書き連ねています。ゴールデン・ウィーク中にガッツリ働いた分、今週はまとめて休みを取ることに決めていました。メインイベントはもちろん、『ちはやふる-結び―』のエキストラ出演です。5/29(月))『ちはやふる―上の句ー』『ちはやふる―下の句ー』(ホームシアター:レンタルBlu-ray) 先日(5月30日)書いた通り、『ちはやふる-結び-』の撮影にエ...