ARCHIVE
archive: 2018年01月 1/2
週刊映画鑑賞記(2018.1/22~2018.1/28)

トガジンです。毎週日曜の夜は、この一週間に観た映像作品について徒然なるまま書き留めております。今週月曜から再び日本列島を襲った大寒波のせいで、福井県も連日猛吹雪に襲われておりました。先日も書いたように、猛吹雪で立ち往生したりノロノロ運転に付き合わされたりして、連日福井市内まで行くのに必ず2時間以上はかかります。例えば朝7時集合の場合はまだ日も昇っていない4時半に家を出て、いつもより少し早めの17時に...
死ぬかと思った

トガジンです。平成30年1月26日。福井は今日も猛吹雪に見舞われております。見てください。この横殴りの暴風雪を!。路面はツルッツルのアイスバーン状態。さらに横風に車体が押されるため、恐ろしくて10キロ以上出せません。しかも、この道路は農道です。つまりこの両脇は田んぼなのです。ご覧の通り、ガードレールなんかありません。この状況で急ブレーキをかけたり、大きくハンドルを切ったりするのは厳禁です。そんなことした...
『日本沈没』(昭和48年版)

トガジンです。小学3年生の冬休み。私たち一家は、この年の正月を京都の親戚宅で過ごしてました。母方の曾祖父に年始の挨拶に行くというのが表向きの名目でしたが、当時9歳の私にしてみれば従兄弟たちと遊ぶこととお年玉の徴収こそが最大の目的であり楽しみでありました。そして、翌日には福井に帰るという1974年(昭和49年)1月2日。あいにくの雨で楽しみにしていた太秦映画村行きが取り止めになってしまい、私たち子供連中は...
週刊映画鑑賞記(2018.1/15~2018.1/21)

トガジンです。毎週日曜の夜は、この一週間に観た映像作品について徒然なるまま書き留めております。1/15(月)先週末の大雪の影響でこの日の道路状況はまだまだ劣悪なままでした。仕事が早めに終わったので帰りに映画館に寄って帰ろうとも思ったのですが、遅くなると道路がアイスバーン化して危ないと判断して諦めました。で、家に帰って観たのがコレです。『首都消失』(ホームシアター:WOWOW録画)以前、WOWOWで『日本沈没』と...
『ほんとにあった!呪いのビデオ 75』

トガジンです。おととい(16日)の朝、突然その日の仕事が消えて無くなりました。取材先の都合で急遽日程が変更になってしまったのです。私はフリーランスの身ですから、この場合「休みになった」ではなく「仕事が無くなった」が正しい言い方になります。あまりにも急に身体が空いてしまったせいか外へ出かけようという気も起らず、この日はまだ見ていなかったレンタルDVDを見て過ごすことにしました。『ほんとにあった!呪いのビ...
週刊映画鑑賞記(2018.1/8~2018.1/14)・・・今週は鑑賞作品無し!

トガジンです。毎週日曜の夜は、この一週間に観た映像作品について徒然なるまま書き留めております。・・・と、一昨年の10月から毎週欠かさず書き続けてきたこの「週刊映画鑑賞記」ですが、今回初めて「一本も映画を観なかった週」となってしまいました。ブログ記事を書くための確認・参考用につまみ見したものは何本かありましたが、一本の作品として正面から向き合った映画はありません。う~ん、心が乾いていけませんね。映画を...
白い悪魔

トガジンです。昨日、そして今日、北陸地方はいきなりの大雪に見舞われました。もちろん、我が福井県も例外ではありません。【1月12日】これは昨日(12日)のマイカー出勤風景です。(7時半頃?)現場までは普段なら50分程度で行ける距離なのですが、この日の朝は着くまでに1時間45分もかかってしまいました。1時間45分と言ったら映画一本観ていられる時間ですね(笑)。交差点でスタックしてしまった車がいます。運転手さ...
パナソニック:DMP-UB90のために上位機DMP-UB900用のリモコンを買ってみました。

トガジンです。昨年3月、『シン・ゴジラ』の4KブルーレイBOX購入と時同じくして我がホームシアターに新しく加わったパナソニック:DMP-UB90。後継機(DMP-UB30)が発売されたためか現在既に生産中止になっていますが、当時の購入価格はおよそ7万円弱。中級機クラスのBDプレーヤーと思いきや、実はこれ、最新フォーマットのULTRA-HD Blu-rayプレーヤーです。哀しいかな我が家にはまだ4Kテレビが無いためにULTRA-HD Blu-ray再生能力...
週刊映画鑑賞記(2018.1/1~2018.1/7)

トガジンです。毎週日曜の夜は、この一週間に観た映像作品について徒然なるまま書き留めております。今年の正月休みは大晦日から次週月曜日(成人の日)までの計9日間という、大学卒業以来最長となる大型連休になりました。こんなに休みが続いたことなど無かったためどう過ごしてよいものか分からず、ようやく暇のつぶし方が掴めてきた頃には仕事始めが目前に迫っておりました。1/2(火)『日本沈没』(昭和48年版)(ホームシア...
2018年コレ観るリスト

トガジンです。新年最初の更新は、今年公開予定の映画から観たいと思うものをずらずら~っとリストアップしてみました。並びは公開(予定)日順で、期待度や前評判とは全く無関係です(笑)。『劇場版 マジンガーZ/INFINITY』(1月13日公開)想像するに『パシフィック・リム』への対抗心から生まれた企画だろうと思われますが、私の世代の日本男子にとってこのロボット”マジンガー”への憧れ度は”イェーガー”に対するそれとは比較に...