ARCHIVE
archive: 2018年05月 1/1
週刊映画鑑賞記(2018.5/21~2018.5/27) 『ランペイジ 巨獣大乱闘』『GODZILLA 決戦機動増殖都市』『ラブ&ピース』

トガジンです。毎週日曜日はこの一週間に観た映像作品について徒然なるまま書き留めております。今週は福井県内で行われるテレビドラマ版『チアダン』のエキストラ募集に応募していたのですが、残念なことにエントリーした全日程とも落選となってしまいました。そのため、22日(火)、24日(木)、26日(土)と一日おきに休みになるという私としてはとても珍しい一週間となりました。5/22(火)『ランペイジ 巨獣大乱闘』🈠(劇場...
無念!

トガジンです。私の趣味の一つに、映画やドラマへのエキストラ出演があります。ここ3年ほどの間、『シン・ゴジラ』『マンハント』『ちはやふる‐結び‐』に数秒とはいえその映画の一部となることが出来、微力ながらも画面を賑やかすお手伝いをさせていただきました。早いもので、最後にエキストラ参加した『ちはやふる‐結び‐』から間もなく一年が経とうとしています。そろそろ、あの独特の緊張感と高揚感が恋しくなって参りました。...
週刊映画鑑賞記(2018.5/14~2018.5/20) ~追悼 星由里子さん~

トガジンです。毎週日曜日はこの一週間に観た映像作品について徒然なるまま書き留めております。例年なら5月中旬から6月いっぱいは比較的ヒマな時期のはずなのですが、なぜか今に至るも立て続けに仕事が入ってきて自分の時間を確保することが難しくなっています。昨年の今頃は『ちはやふる‐結び‐』エキストラ参加のために3日連続で家を空けることも可能でしたが、今年はいつになったらそんなヒマが出来るのやら。結局、今週身体...
私のオーディオ・ビデオ遍歴(第2回) ~はじめてのビデオ~

トガジンです。これまで私が使ってきたAV(オーディオ・ビジュアル)機器遍歴について語る不定期連載企画「私のオーディオ・ビデオ遍歴」。第2回は我が家の初ビデオ導入記です。最初に謝っておきます。今回の話は長いです。2回に分けることも考えたくらいですがあえてこのまま投稿します。無関係に思えた様々な事柄が、実は全て根底部分で繋がっていたことに気付いたからです。それに、やはり結末まで一気に読んでいただいたほう...
週刊映画鑑賞記(2018.5/7~2018.5/13) 『シェーン』『フランケンシュタインの怪獣サンダ対ガイラ』『レディ・プレイヤー1』『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』

トガジンです。毎週日曜日はこの一週間に観た映像作品について徒然なるまま書き留めております。ここ2ヶ月ほど続いていた過酷な連続労働も月曜日でようやく一区切り付きました。これからしばらくの間、ヒマな時期に入ります(例年ならその筈です)。「何か面白い映画はないかいな?」と思っていたら、いつの間にか今年も「午前十時の映画祭」が始まっていたではありませんか!。5/8(火)『シェーン』(劇場:イオンシネマ金沢フ...
5ヶ月ぶりのエキスポ・シティ

トガジンです。昨日(10日)と今日(11日)は本当に久しぶりの2連休でした。連休初日は丸一日ほとんど何もせず身体と頭を休ませましたが、今日はパ~ッと遠出しようと決めていました。天気も良かったのでドライブにも最高です。というわけで、大阪万博記念公園・エキスポシティに行ってきました。昨年末に『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』を観に来て以来、およそ5ヶ月ぶりです。>2017年のコンニチハ(2017 12/26)もちろん、...
週刊映画鑑賞記(2018.4/30~2018.5/6) 『フランケンシュタイン対地底怪獣』『ほんとにあった!呪いのビデオ 76』

トガジンです。毎週日曜日はこの一週間に観た映像作品について徒然なるまま書き留めております。5/2(水)『フランケンシュタイン対地底怪獣』(ホームシアター:日本映画専門チャンネル録画)日本映画専門チャンネルの新生「東宝特撮王国」第3弾、『フランケンシュタイン対地底怪獣』オリジナル劇場公開版です。ラストに大ダコが出てこないバージョンです。この映画との出会いは、テレビ放映で(途中まで)観たのが最初でした。...
トガジン的「お酒映画ベストテン」

トガジンです。現在、washburn1975 様のブログ「男の魂に火をつけろ!」にて、「お酒映画ベストテン」企画が開催されております。昨年秋の「映画オールタイムベストテン:2017」が想像以上に楽しかったことから私も次の機会を待っていたのですが・・・。「う~ん、お酒かあ・・・」実は私、酒にはてんで弱いせいか映画を観ていても酒を呑むシーンが特に印象に残ることは少ないのです。そのため、一時は今回の参加を見合わせよ...