FC2ブログ

映像学科22番

映画と日常

ARCHIVE

archive: 2018年06月  1/1

ただいま松本零士ブーム再燃中!

トガジンです。先週「松本零士」展と『銀河鉄道999』リバイバル上映を見てきたことで、私の中ではこの一週間ほどプチ松本零士ブームが到来しております。【松本零士シンボルロード】先日、敦賀市(福井県嶺南地方)の松本零士シンボルロードを見物してきました。敦賀駅から気比神宮へと繋がる旧8号線(敦賀街道)に沿って、なぜか『999』と『ヤマト』のキャラクターブロンズ銅像が飾られているのです。その存在は以前から知...

週刊映画鑑賞記(2018.6/18~2018.6/24) 『七人の侍』『銀河鉄道999』

トガジンです。6月18日7時58分頃、大阪北部を震源とする震度6弱の地震が発生しました。今回の地震に遭われた被災者の皆様にお見舞い申し上げます。福井でも震度3の揺れがあった”らしい”のですが、その時刻は車を運転している最中だったため全く気が付きませんでした。この日は休みだったので金沢まで映画を観に行こうとしていたのです。途中嫁からの電話で地震のことを知り、家の状態を確かめるのと京都・大阪の親戚や友人の安...

『銀河鉄道999』 ~拝啓、十五の君へ~

トガジンです。現在福井市美術館で開催されている『松本零士展 ‐漫画界のレジェンド‐』を見に行ってきました。ガラス張りの逆円錐形をした建物が福井市美術館です。中の展示品は写真撮影禁止ということで画像が無いのが残念ですが、漫画の直筆原稿やアニメの資料・セル画などが多数展示されていました。展示していた『銀河鉄道999』の原稿は絵柄に馴染みが薄い最近のもの(エターナル編)だったのが残念でした。しかし『宇宙戦...

週刊映画鑑賞記(2018.6/11~2018.6/17) 『七人の侍』『犬ヶ島』『キングコングの逆襲』『妖星ゴラス』

トガジンです。毎週日曜日はこの一週間に観た映像作品について徒然なるまま書き留めております。先週は、不覚にも体調を崩してしまいほとんど映画を観られませんでしたが、その反動もあって今週は合計4本もの映画を鑑賞しております。しかもそのうち2本はお隣石川県まで遠征したうえ、一日2本の映画館ハシゴ!。さらに木曜日にはテレビドラマへのエキストラ出演まで果たしました。なかなか充実した映画ライフでしたが、また疲れ...

観てください!

トガジンです。突然ですが・・・。本日、地元福井でTVドラマへのエキストラ出演を果たしました!タイトルは『チア☆ダン』7月よりTBS系列で放送開始される土屋太鳳さん主演のドラマです。福井商業高校のチアリーダー部”ジェッツ”が、右翼曲折を乗り越えて全米チアダンス選手権大会で優勝を飾った実話が元になっています。『チア☆ダン』は昨年春にも広瀬すずさん主演で映画化されましたが、あの映画版は何故か福井のシーンが全...

週刊映画鑑賞記(2018.6/4~2018.6/10) 『切腹』

トガジンです。毎週日曜日はこの一週間に観た映像作品について徒然なるまま書き留めております。「ナントカは風邪をひかない」とか申しますが、頑丈だけが取り柄だったはずの私が水曜から金曜にかけて3日間、ひどく体調を崩してしまいました。3月から続く連勤で疲れが溜まっていたのに加え、水曜日に屋外ロケで雨に当たったうえに冷房の効いた部屋で編集作業をしたのがいけなかったようです。39度の熱が出て立っていることもまま...

週刊映画鑑賞記(2018.5/28~2018.6/3)

トガジンです。毎週日曜日はこの一週間に観た映像作品について徒然なるまま書き留めております。6月分のWOWOW予約を入れてる最中、レコーダーの録画可能時間がいつの間にやら残り24時間を切っていることに気が付きました。ええ~?。去年の夏、6TBのHDDに換装した時には555時間もあったのに?。録るだけ録っておいて観ないまま放置してきた作品がざっと360本・・・。このうち約2TB(150時間)分は以前使っていたレコーダーから移...