ARCHIVE
archive: 2019年08月 1/1
新・京都みなみ会館 ~すごい、まるで進化だ!~

トガジンです。私が京都の老舗映画館「京都みなみ会館」を知ったのは2016年7月のことでした。兵庫県で映画『マンハント』の撮影にエキストラとして参加した時、怪獣映画について熱く語る私に関西の仲間の一人が教えてくれたのです。「そんなに怪獣ものが好きなら京都みなみ会館に行くといいよ。あそこは毎月必ず何か特撮映画を上映してるから。」実に魅力的な映画館で、それ以後何度も訪問しようと考えましたが、スケジュールが合...
来たぞわれらの『シン・ウルトラマン』!

トガジンです。ジュワック!まさか本当だったとはッ!?。2019年8月1日。庵野秀明(企画・脚本)&樋口真嗣(監督)の『シン・ゴジラ』コンビによる『シン・ウルトラマン』制作発表がありました。すでに脚本は2月に完成していて、主要な出演者も一部決定しているそうです。想像していた以上に早く進行していたのですね。(おそらく)編集権限も握っているであろう庵野氏は来年6月公開予定の『シン・エヴァンゲリオン』終了後に...
週刊映画鑑賞記(2019.8/19~2019.8/25)

トガジンです。毎週日曜日は、この一週間に観た映像作品について日記代わりに書き留めております。7月下旬から入れ代わり立ち代わりで我が家に寝泊まりしていた親戚たちも、先週の日曜日には全員自分たちの居場所に帰っていきました。これでようやく私もゆっくり自分の時間を過ごすことが出来そうです。と言ってもまとまった連休なんて望むべくもなく、週に2日休みが取れるというだけのことですが・・・。8/19(月)『移動都市/...
ようやく4Kテレビを買いました!

トガジンです。先日ヤマダ電機で注文した4K液晶テレビが届きました。5月に妻の許しが出てから3ヶ月。これで我が家も4K-UHD BDやBS4K放送を手軽に楽しむ環境が整いました。【予算について】今回の4Kテレビ購入について書く前に、これまでの経緯と予算に関して簡単に書いておこうと思います。我が家ではこの3ヶ月ほどの間に4K視聴環境を急速に整えてきました。>4K環境整いました! DLA-X990R導入記(2019/7/4)まず、7月...
週刊映画鑑賞記(2019.8/12~2019.8/18)

トガジンです。毎週日曜日は、この一週間に観た映像作品について日記代わりに書き留めております。8/12(月)『この世界の片隅に』(劇場:福井メトロ劇場)『この世界の片隅に』は映画館とブルーレイ合わせて何度も見ている作品です。この映画についてはとやかく理屈を並べるより、北條(旧姓:浦野)すずという女性のご近所さんの一人になって昭和8年から20年までの広島市民の生活を疑似体験するだけで十分のような気がします。...
週刊映画鑑賞記(2019.8/5~2019.8/11)

トガジンです。毎週日曜日は、この一週間に観た映像作品について日記代わりに書き留めております。・・・が!。今週はただの一本も映画を観ることは出来ませんでした。これは映画カテゴリに属するブログとしてあるまじき状況であります。今週落ち着いて映画を観ていられなかった原因は2つありました。1つ目は2週間以上続く連日の猛暑のせいで、同じ仕事量でもいつもの倍以上しんどくて夜はクタクタになってしまうことです。身体...
週刊映画鑑賞記(2019.7/29~2019.8/4)

トガジンです。毎週日曜日は、この一週間に観た映像作品について日記代わりに書き留めております。連日暑い日が続いていますね。私は仕事柄、炎天下で一日じゅう外にいることもあるのですが、先日(金曜日)屋外イベントの仕事中に熱中症になってしまいました。頭がぼーっとして目の前が白っぽくなり、全ての音がだんだんエコー掛かって聞こえるようになっていきました。「これはヤバい!」私は前にも一度こんな状態になったことが...
『劇場版 騎士竜戦隊リュウソウジャー』観たぞ! やったぞ! 映ったぞ!

トガジンです。>週刊映画鑑賞記(2019.4/8~2019.4/14)>ケボーン! 劇場版『騎士竜戦隊リュウソウジャー』公開まであと一か月!(2019 6/26)今年4月の福井ロケに私もエキストラとして参加させていただいた『劇場版『騎士竜戦隊リュウソウジャー THE MOVIE タイムスリップ!恐竜パニック!!』が先週金曜日に公開されました。先日(29日)、仕事が休みだったので早速観てきましたよ!。劇場はお隣石川県のイオンシネマ金沢さん。...