ARCHIVE
archive: 2020年01月 1/1
トガジン的2020年物欲リスト

トガジンです。突然ですが。今回は趣味のAV(オーディオ・ビジュアル)システムに関する物欲リストです。最近、気持ちが落ち込む出来事が続いたため「ここらでパ~ッと気分転換したい!」と思いつくまま書いてみました。マイナス思考に陥りそうになった時、私は心の奥底で燻り続けてきた「小さなフラストレーション」を解消させることでそれと一緒に「大きなストレス」も一緒に吹き飛ばして「心のバランスを保つ」ということをして...
週刊映画鑑賞記(2020.1/20~2020.1/26)

トガジンです。毎週日曜日は、この一週間に観た映像作品について日記代わりに書き留めております。・・・と言っても、今週見たのは水曜日のBS4K版『ウルトラQ』第24話のみでした。1/22(水)『ウルトラQ』第24話「ゴーガの像 」(49インチ4K液晶テレビ:BS4K録画)前半はスパイものです。ゴーガの像を取り戻すべく腕時計型通信機や指輪に隠した目つぶしなど、007みたいな組織の女運び屋アリーン(実はアーブ大学教授兼女スパイ...
週刊映画鑑賞記(2020.1/13~2020.1/19) 『フォードvsフェラーリ』『ウルトラQ第23話』

トガジンです。毎週日曜日は、この一週間に観た映像作品について日記代わりに書き留めております。1/13(月)『フォードvsフェラーリ』(DolbyCinema)(劇場:梅田ブルク7)先日の記事に書いた通り、13日は大阪梅田までドルビーシネマを体験しに行ってきました。そこで観た一本がこの『フォードvsフェラーリ』なのですが、ドルビーシネマがどうこうとか言う前に映画としてめちゃめちゃ面白かったです。私は特に「車が好き」とい...
ドルビーシネマ体験記 in 大阪 ~IMAX vs DOLBY CINEMA~

トガジンです。突然ですが・・・先日、ドルビー・シネマを初体験して参りました!劇場は大阪の梅田ブルク7。阪神百貨店の裏側にあるE-maビル7階です。壁面にはDOLBY CINEMAのロゴが誇らしげに掲げられていました。今回見てきた作品は『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』(3D版)と『フォードvsフェラーリ』の2本。もちろん、どちらもドルビーシネマ版です。この劇場に来るのは今回が初めてです。同劇場HPにある...
週刊映画鑑賞記(2020.1/6~2020.1/12) 『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』『ウルトラQ』第22話

トガジンです。毎週日曜日は、この一週間に観た映像作品について日記代わりに書き留めておりますメニエール病による母の入院。母への見舞いも兼ねてこの年末年始には親戚たちが大勢集まり、必然的に何人もの子供たちにお年玉をむしり取られる・・・。そんな苦行のような今年の正月もようやく過ぎ去りました。ひと息ついて、嫁と「週明けには気分直しに映画観に行こうか」とか言っていたのですが・・・。日曜の深夜、お隣の家にご不...
2020年コレ見るリスト

トガジンです。「映像学科22番」恒例の新春企画「20XX年これ見るリスト」。今年公開予定の作品の中から、私が「見たい!」と思うタイトルをいくつかピックアップしてみました。『フォードvsフェラーリ』(公開日:1月10日)特に車好きというわけではない私がこの映画のどこに注目しているのか?。それは、ほとんどCGを使わず実車を使っての実写(ここ笑うとこです)であることです。クライマックスのレースシーンが楽しみですが...
週刊映画鑑賞記(2019.12/30~2020.1/5)

トガジンです。毎週日曜日は、この一週間に観た映像作品について日記代わりに書き留めております。昨年末は大晦日までしっかり仕事が入っていたうえに、母の入院騒ぎと年末年始の準備とが重なって映画館に行く時間は全く取れませんでした。その鬱憤を晴らすべく「正月休みは映画三昧してやるぞ~」と思っていたものの、今年は予想以上に親戚が集まってきたためそれもままなりません。当然ながら子供たちの数もやたら多くて、さんざ...