FC2ブログ

映像学科22番

映画と日常

ARCHIVE

archive: 2020年05月  1/1

週刊映画鑑賞記(2020.5/25~2020.5/31)

トガジンです。毎週日曜は、この一週間に観た映像作品について日記代わりに書き留めております。・・・が。最初に謝っておきます。タイトル詐称でスミマセン。今週”映画”は一本も見ておりません。映像作品で見たのはNHKの朝ドラ『エール』だけ・・・。「それで『週刊映画鑑賞記』というタイトルはいかがなものか?」等の突っ込み&非難中傷はご容赦ください。m(_ _ )m今週は(有難いことに)7日間丸々お仕事を頂戴して朝から晩ま...

週刊映画鑑賞記(2020.5/18~2020.5/24)

トガジンです。毎週日曜は、この一週間に観た映像作品について日記代わりに書き留めております。5/18(月)~19(火)『攻殻機動隊SAC_2045(シーズン1)』🈠(ホームシアター:NETFLIX)傭兵部隊として腕を奮っている全身義体のサイボーグ・草薙素子とバトーたち元・公安9課のメンバー。そんな草薙率いる部隊の前に、“ポスト・ヒューマン”と呼ばれる驚異的な知能と身体能力を持つ存在が突如として現れる。彼らは如何にして生まれ...

週刊映画鑑賞記(2020.5/11~2020.5/17)

トガジンです。毎週日曜は、この一週間に観た映像作品について日記代わりに書き留めております。先日の『映像研には手を出すな!』一気見が思いのほか楽しかったこともあり、今週もNETFLIXでアニメシリーズ一気見をしておりました。5/11(月」)~5/13(水)『ULTRAMAN』(全13話)🈠(ホームシアター:NETFLIX)去年配信が始まったときからずっと気になってはいましたが、光の巨人ではなくウルトラマンの能力を持つパワードスーツ...

アナログ回帰

トガジンです。突然ですが30数年ぶりにアナログレコードプレーヤーを買いました先日、大学進学時に一人暮らしの部屋でささやかなオーディオ機器を揃えた記事を書いてからというもの、無性にアナログレコードの音を聴きたくてたまらなくなっていたのです。買ったのはオンキョーのCP-1050という機種です。購入価格は約4万円。費用は毎月2万円づつ貯めているホームシアター機器専用貯金から捻出しました。フルマニュアルタイプなの...

週刊映画鑑賞記(2020.5/4~2020.5/10)

トガジンです。毎週日曜は、この一週間に観た映像作品について日記代わりに書き留めております。5/4(月)この日は、『スター・ウォーズ』の定番セリフ「フォースと共にあれ」"MAY THE FORCE BE WITH YOU"(メイ・ザ・フォース・ウィズ・ユー)にちなみ、『スター・ウォーズ』の日であります。そんなわけで、今週は第9作『スカイウォーカーの夜明け』ブルーレイ(4月末発売)鑑賞に向けて『フォースの覚醒』から順番に見返してい...

週刊映画鑑賞記(2020.4/27~2020.5/3)

トガジンです。毎週日曜は、この一週間に観た映像作品について日記代わりに書き留めております。4/27(月)『嵐電』🈠(ホームシアター:WOWOW録画)昨年京都みなみ会館で予告編を見たときからずっと気になっていた映画です。今回WOWOWで放送されてようやく鑑賞することが出来ました。こうしたマイナー映画も放送してくれるWOWOWに感謝です。狐と狸が乗務する嵐電に乗ったカップルには必ず別れが訪れるという都市伝説を追うルポラ...