FC2ブログ

映像学科22番

映画と日常

ARCHIVE

archive: 2020年07月  1/1

私のオーディオ・ビデオ遍歴(第6回) ~J30って知ってるかい?~

トガジンです。私がかつて愛用したAV機器の数々を自分史を兼ねて回顧する不定期連載「私のオーディオ・ビデオ遍歴」。早いもので6回目を迎えました。(いや、2年でたった6回では遅過ぎですね:笑)。過去の記事は以下のリンクよりご覧いただけます。>私のオーディオ・ビデオ遍歴(第1回) ~全てはヤマトから始まった~>私のオーディオ・ビデオ遍歴(第2回) ~はじめてのビデオ~>私のオーディオ・ビデオ遍歴(第3回)...

週刊映画鑑賞記(2020.7/20~2020.7/26)

トガジンです。毎週日曜は、この一週間に観た映像作品について日記代わりに書き留めております。7/20(月)『ザ・ドア 交差する世界』🈠(ホームシアター:WOWOW録画)先週の記事の最後に「来週は日本映画のタイムリープものを・・・」と書いたのですけど、そのことをすっかり忘れて月曜に観たのはドイツ映画でありました(笑)。そういえば先週観た『タイムトラベラーの系譜』もドイツ映画でしたが、ドイツ人ってタイムトラベル...

週刊映画鑑賞記(2020.7/13~2020.7/19)

トガジンです。毎週日曜は、この一週間に観た映像作品について日記代わりに書き留めております。7/13(月)『タイムトラベラーの系譜 ルビー・レッド』🈠(寝室32インチ液晶テレビ:WOWOW録画)<あらすじ>16歳の少女グウェンは突然時を超える能力に目覚める。彼女の一族のうち特別な遺伝子を受け継いだ者だけがこの力を発現させるのだが、本来その役割は予言された日付に生まれ幼いころから準備を整えていたいとこのシャーロット...

週刊映画鑑賞記(2020.7/6~2020.7/12)

トガジンです。毎週日曜は、この一週間に観た映像作品について日記代わりに書き留めております。先月『タイムトラベラー』を観て久し振りにタイムスリップもののB級SF映画の楽しさを味わいました。そこで、仕事が比較的ヒマだった今週、BDレコーダーに録画したまま放置してきたB級SFを片っ端から見ることにしました。7/6(月)『グラビティ 繰り返される宇宙』🈠(ホームシアター:WOWOW録画)意外に面白かったタイムループ...

壁掛けテレビ大作戦!

トガジンです。突然ですが・・・このたび、寝室のテレビ(32インチ液晶)を壁掛けにしてみました。ベッドの足元方向の壁に、寝たまま見るのに丁度良い高さにテレビを設置します。もちろん、業者に頼まず全部で自分の手で取り付けました。今回の記事はそのDIY作業の記録です。壁付けに使った液晶テレビは東芝:32ZP2。2011年製の32インチで、現在の家を建てた時にホームシアター部屋のサブテレビ(番組視聴とレコーダーの録画操作用...

週刊映画鑑賞記(2020.6/29~2020.7/5)

トガジンです。毎週日曜は、この一週間に観た映像作品について日記代わりに書き留めております。6/30(火)『カツベン!』(ホームシアター:DVDレンタル)昨年末に劇場公開された周防正行監督最新作です。すでに劇場で一度鑑賞していますが、最近ソフト発売&配信が始まったということで自宅にて再鑑賞です。劇場で鑑賞した時は私一人で見に行ったのですけど、今回はどうしても妻と一緒に見たかったのです。・・・というより、「...