ARCHIVE
archive: 2020年11月 1/1
週刊映画鑑賞記(2020.10/23~2020.10/29)

トガジンです。毎週日曜日はこの一週間に観た映像作品を日記代わりに書き留めています。今週は、最初に最終回を迎えた朝ドラ『エール』の話から・・・。連日『エール』(居間49インチ4K液晶テレビ:NHK総合)生まれて初めてNHKの朝の連続TVドラマにどハマりしてしまいました。4月に放送開始されてから1話も見逃すことなく、コ●ナで中断されたときも再開を心待ちにして、そして時には嫁や母親の前で声を出して笑ったりあるいは...
週刊映画鑑賞記(2020.11/16~2020.11/22)

トガジンです。毎週日曜日はこの一週間に観た映像作品を日記代わりに書き留めています。今週も何かと忙しくて、また『ウルトラセブン』再放送と朝ドラ『エール』の記事だけになってしまいました。一体これのどこが「週刊映画鑑賞記」なのでしょうか?。タイトル詐称を心よりお詫びいたします。m(_ _ )m『ウルトラセブン』(4Kリマスター版)(ホームシアター:BS4K録画)第18話「闇に光る目」<あらすじ>3ヶ月前に宇宙局がアンノ...
週刊映画鑑賞記(2020.11/9~2020.11/15)

トガジンです。毎週日曜日はこの一週間に観た映像作品を日記代わりに書き留めています。11/12(木)『クローバーフィールド パラドックス』🈠(ホームシアター:NETFLIX)<あらすじ>エネルギー資源枯渇問題が深刻化した近未来。各国の科学者たちが国際宇宙ステーションに集い、エネルギー危機を解決する新技術の実験に取り組んでいた。しかし、実験中のある事故により次元のずれが生じ不可解な現象が次々と発生。科学者たちは異...
私のオーディオ・ビデオ遍歴(第7回) ~AV特異点~

トガジンです。かつて私が愛用したAV機器の数々を自分史も兼ねて回顧する不定期連載「私のオーディオ・ビデオ遍歴」。今回は、私が「これしかない!」と強い信念を持って選んだAVテレビのお話です。過去の記事は以下のリンクよりご覧いただけます。>私のオーディオ・ビデオ遍歴(第1回) ~全てはヤマトから始まった~>私のオーディオ・ビデオ遍歴(第2回) ~はじめてのビデオ~>私のオーディオ・ビデオ遍歴(第3回) ~...
週刊映画鑑賞記(2020.11/2~2020.11/8)

トガジンです。毎週日曜日はこの一週間に観た映像作品を日記代わりに書き留めています。11/4(水)『ゴジラxメガギラス-G消滅作戦-』(ホームシアター:Blu-ray)<あらすじ>度重なるゴジラ襲来に備え開発されたブラックホール砲“ディメンション・タイド”。その実験後、時空の歪みから現れた古代の巨大昆虫が卵を産み落とし、それは少年の手によって東京・渋谷に運び込まれた。卵から孵化した無数のメガヌロンは渋谷を水没させる...
週刊映画鑑賞記(2020.10/26~2020.11/1)

トガジンです。毎週日曜日はこの一週間に観た映像作品を日記代わりに書き留めています。今週は「午後に出て深夜に終わる」仕事が多くて、家に帰ってゆっくり長編映画を観る時間が取れませんでした。どちらかというと「朝早く出て日が沈むまでに終わる」ほうが、夜自分の時間が多く持てるのでインドア派としてはありがたいのですがね。しかし、こんなご時世ですから贅沢は言っていられません。仕事があるだけ感謝です。『ウルトラセ...