ARCHIVE
archive: 2021年01月 1/1
週刊映画鑑賞記(2021.1/25~2021.1/31)

トガジンです。毎週日曜日はこの一週間に観た映像作品を日記代わりに書き留めています。先週『宇宙戦争(1953年)』を観ながら「昔のSF映画ってなんかいいなあ」と思ったので、今週も’50年代の古典的SF映画をチョイスしてみました。1/25(月)『禁断の惑星』(ホームシアター:アマゾンプライム有料レンタル)<あらすじ>宇宙への進出が可能になった2200年代。アダムズ船長の乗る宇宙船は惑星第4アルテアで、過去にこの星で連...
『ゴジラvs.コング』にアレが出る!?

トガジンです。突然ですが・・・先日、『ゴジラvs.コング』の予告編動画が公開されました。アメリカ版なので字幕はありませんが、その映像からは色々な情報を読み取ることが出来ます。ダウンロードしたこの予告編動画をコマ送りで見たところ、編集で巧みに隠された大物ゲスト怪獣の存在に気付いてしまいました。いや、完全に隠そうとはせず、チラ見せして我々ゴジラファンの妄想を掻き立てようとしているようにも見えますが(笑)...
週刊映画鑑賞記(2021.1/18~2021.1/24)

トガジンです。毎週日曜日はこの一週間に観た映像作品を日記代わりに書き留めています。1/21(木)『宇宙戦争(1953年)』(ホームシアター:WOWOW録画)<あらすじ>世界各地に隕石が降り注いだ。科学者のフォレスター博士はカリフォルニアに落下した奇妙な隕石の分析を依頼される。その夜、隕石の中から突如アームのようなものが伸びて光線を放ち、監視の男達を焼き殺してしまう。アームの正体は火星人が地球侵略のために建造し...
週刊映画鑑賞記(2021.1/11~2021.1/17)

トガジンです。毎週日曜日はこの一週間に観た映像作品を日記代わりに書き留めています。年が明けて2週間近く経ちました。今年は正月2日目から仕事始めだったことと、その後親戚の不幸や北陸地方を襲った大雪などがあったため1時間以上の長編映画をまだ一本も見ていないことに気が付きました。それで、「短めの映画で何かいいのはないか?」と配信サイトを色々物色していたところ、アマゾンプライムにずいぶん懐かしいアニメタイ...
週刊映画鑑賞記(2021.1/4~2021.1/10)

トガジンです。毎週日曜日はこの一週間に観た映像作品を日記代わりに書き留めています。とはいえ、今週は全国ニュースにもなった大雪とかいろいろあって長時間の映画作品を見る時間は取れていません。まず、週の頭には身内に不幸がありました。月曜日未明に義弟(妹の旦那)のお父さんが亡くなったのです。火曜の夜は仕事帰りにお通夜に、水曜も午前中の葬儀に参列してきました。義弟は「こんなご時世だしごじんまりとした式にしま...
週刊映画鑑賞記(2020.12/28~2021.1/3)

トガジンです。毎週日曜日はこの一週間に観た映像作品を日記代わりに書き留めています。12/29(火)『日本独立』🈠(劇場:アレックスシネマ大津)<あらすじ>終戦直後に外務大臣に就任した吉田茂は、日本の再出発のため旧知の仲である白洲次郎を呼び寄せる。抜群の英語力を持つ白洲は開戦前から既に日本の敗戦を予測し実業の第一線を退いて郊外で農業に専念していた。吉田はそんな白洲に、GHQとの交渉役となる終戦連絡事務局の仕...