ARCHIVE
archive: 2021年03月 1/1
週刊映画鑑賞記(2021.3/22~2021.3/28)

トガジンです。毎週日曜日はこの一週間に観た映像作品を日記代わりに書き留めています。3/23(日)『透明人間』🈠(ホームシアター:レンタルBlu-ray)<あらすじ>富豪の天才科学者エイドリアンに束縛される生活を送るセシリアは、ある夜、計画的に脱出を図る。悲しみに暮れるエイドリアンは手首を切って自殺し、莫大な財産の一部を彼女に残す。しかし、セシリアは彼の死を疑っていた。やがて彼女の周囲で不可解な出来事が次々と...
スカパー!契約をおトクなセレクト5に替えました

トガジンです。突然ですが。今まで「日本映画専門チャンネル」一局だけの契約だったスカパー!に、4つのチャンネルを追加してチャンネル5つで1,980円ポッキリの「セレクト5」に切り替えます。先日、我が家ではBSアンテナを左旋式のものに交換してWOWOW4Kと日本映画+時代劇4Kに対応しました。リアル4K放送の『ゴジラ』は高い鮮鋭度と奥行きある画面になっていて大満足!。それに伴い、従来の日本映画専門チャンネル(2K)の契...
週刊映画鑑賞記(2021.3/15~2021.3/21)

トガジンです。毎週日曜日はこの一週間に観た映像作品を日記代わりに書き留めています。3/15(月)『ニューヨーク1997』(ホームシアター:BS4K録画)<あらすじ>近未来、巨大な刑務所と化したマンハッタンに大統領専用機が墜落。元特殊部隊出身で終身刑のスネークは恩赦と引き替えに大統領救出に向かうが、残された時間は24時間しかない。高校2年生の時、中学時代からの映画・アニメ友達と見に行きました。当時は映画を見に行く...
【訃報】大塚康生さん

トガジンです。またお一人、私の大好きなものを作ってくれた方が世を去ってしまわれました。アニメーター、大塚康生さん。3月15日午前、心筋梗塞のためお亡くなりになられたとのことです。89歳でした。まだ作り手(アニメーター)の名前なんて知りもしない保育園児の頃、TVアニメ『ムーミン』をよく見てました。ずんぐり太っちょでのんびりしていて、フワフワ柔らかそうなムーミンやノンノンが好きでした。でも、ある時から急に...
週刊映画鑑賞記(2021.3/8~2021.3/14)

トガジンです。毎週日曜日はこの一週間に観た映像作品を日記代わりに書き留めています。3/8(月)『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』🈠(ホームシアター:WOWOW-4K録画)<あらすじ>世界的ミステリー作家ハーラン・スロンビーの85歳の誕生日パーティーが彼の豪邸で開かれた。その翌朝ハーランが遺体となって発見され、依頼を受けた名探偵ブノワ・ブランは事件の調査を進めていく。莫大な資産を抱えるハーランの子どもたち...
週刊映画鑑賞記(2021.3/1~2021.3/7)

トガジンです。毎週日曜日はこの一週間に観た映像作品を日記代わりに書き留めています。先週WOWOW-4Kと日本映画専門チャンネル4Kの受信対応を完了しました。でも、放映されているタイトルはまだ全然物足りないですね。日本映画のほうは週末に『ゴジラ』リアル4K放送があるのでいいですが、WOWOW-4Kは『相棒』劇場版とか山田洋二監督の旧作がメインで「4Kならでは」な映画作品がほとんど無いのが現状です。(でも『徳川女系図』とか...