FC2ブログ

映像学科22番

映画と日常

ARCHIVE

archive: 2021年07月  1/1

週刊映画鑑賞記(2021.7/19~2020.7/25)

トガジンです。毎週日曜日はこの一週間に観た映像作品を日記代わりに書き留めています。7/19(月)~7/25(日)『マンダロリアン(シーズン2)』🈠(ホームシアター:ディズニープラス配信)今週は『スター・ウォーズ』スピンオフ作品の一つでSWファンからも高い評価を受けている『マンダロリアン』シーズン2を一週間かけて一気見しました。帰宅が深夜になってしまった火曜日とオリンピック競技を見た土曜を除き、毎日1〜2話づ...

週刊映画鑑賞記(2021.7/12~2020.7/18)

トガジンです。毎週日曜日はこの一週間に観た映像作品を日記代わりに書き留めています。7/15(木)『2001年宇宙の旅』(午前十時の映画祭)(劇場:鯖江アレックスシネマ)また観てしまいました・・・(笑)。’82年に最初にTV放映(吹替)で見て以来、これまで再上映はもちろんレーザーディスからUHD-BDに至る各種パッケージメディアで年に1回くらいの割合で見返してきた映画です。『2001年宇宙の旅』という作品に向き合うとき...

Apple TV 4K導入!

トガジンです。突然ですが、先日新しいAV機器を導入しました!。Apple TV 4Kです。といっても新品ではありません。熱烈なアップルファン(というよりスティーブ・ジョブス信者?)の友人から安く譲ってもらった旧型です。私が「今、NETFLIXとかプライムビデオとかディズニープラスをサクッと見るのにFireTVかApple TVを買おうと思っている。」と言ったところ、「ちょうどApple TVの4K対応型がモデルチェンジしたばかりで買い替えよ...

週刊映画鑑賞記(2021.7/5~2020.7/11)

トガジンです。毎週日曜日はこの一週間に観た映像作品を日記代わりに書き留めています。7/7(水)『ゴジラvsコング』(劇場:109シネマズエキスポシティ)以下、ネタバレを含みます。未見の方はご注意願います。いや~、楽しかった!。大雨の中大阪まで行ってきたうえに、料金が一番高いIMAX3Dで見たというプラシーボ効果も加わっていたかも知れませんが、凄くウキウキした気分で映画館を出たことは間違いありません。人間ドラマと...

『ゴジラvsコング』を観てきました

トガジンです。昨日の7月7日(水曜日)。2度にわたる公開延期を乗り越えてようやく『ゴジラvsコング』を見てきました!。劇場は大阪エキスポシティの109シネマズIMAXシアター。昨年10月の『テネット』以来およそ8ヶ月ぶりです。ここで映画を観ることは、私にとって年に数回のプチ贅沢なのです。この日、大阪は福井以上に雨が強かったです。エキスポにはこれまで20回近く来ていますが、ここまで雨が酷かったのは初めてです。土...

週刊映画鑑賞記(2021.6/28~2021.7/4)

トガジンです。毎週日曜日はこの一週間に観た映像作品を日記代わりに書き留めています。7/1(金)『怪獣大戦争』(ホームシアター:日本映画+時代劇4K)月に一度のお楽しみ、日本映画専門チャンネルさんの「ゴジラシリーズ4Kデジタルリマスター 最恐画質 8ヶ月連続放送」。今月は1965年公開作品『怪獣大戦争』です。4Kリマスター化の恩恵を感じるのはやはりなんといっても女優さんたちの美しさであります。水野久美さんの熟しき...