FC2ブログ

映像学科22番

映画と日常

ARCHIVE

archive: 2021年12月  1/1

2021年(令和3年)あれこれ

トガジンです。2021年も残すところあと1日。この一年の印象深い出来事をざっくり振り返ってみました。2月 4K受信用にBSアンテナを交換3月からWOWOW-4K放送が始まるのに先駆けて、10年以上使ってきたBSアンテナを最新規格のものに交換しました。NHKのBS4Kなら旧規格の右旋式アンテナでも間に合いますが、WOWOW-4Kや日本映画専門4Kを受信するには左旋式のアンテナが必要なのです。DIY好きなので今までこういった取り付け作業...

週刊映画鑑賞記(2021.12/20~2021.12/26)

トガジンです。毎週日曜日はこの一週間に観た映像作品を日記代わりに書き留めています。今週見た映画は『ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ』『マトリックス レザレクションズ』の2本です。月曜の夜に2本連続劇場で観てきました。昔は3本くらい平気で観れたんですが、仕事帰りのアラ還オヤジに洋画2本ハシゴは少々キツかったです(笑)。12/20(月)『ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ』🈠(劇場:福井コロナ...

週刊映画鑑賞記(2021.12/13~2021.12/19)

トガジンです。毎週日曜日はこの一週間に観た映像作品を日記代わりに書き留めています。今週は「東映金田一耕助まつり」でした(笑)。先週の日曜から4日連続で、東映チャンネルで『獄門島(1949)』『三つ首塔(1956)』『悪魔の手毬唄(1961)』『悪魔が来りて笛を吹く(1979)』の4作品が放送されました。先日日本映画専門チャンネルで放映された4K修復版『犬神家の一族』の余韻がまだ残っていて、この際石坂浩二以外の金田一...

ゴジラシリーズ全作品レビュー25 『ゴジラxメガギラス-G消滅作戦-』(2000年)

トガジンです。前回の『ゴジラ2000』から1年10ヶ月振りとなるゴジラ全作品レビュー。今回は国産24作目(海外作品も含めると25作目) 『ゴジラxメガギラス-G消滅作戦-』です。この映画、公開前は全くのノーマークでした。なぜならば。その頃の私は公私ともに難儀があり過ぎてとてもじゃないが映画どころではなかったのです。【平成12年(西暦2000年)】この年の12月、私は大学に進学して以来約18年と9ヶ月の間住んだ大阪を離...

週刊映画鑑賞記(2021.12/6~2021.12/12)

トガジンです。毎週日曜日はこの一週間に観た映像作品を日記代わりに書き留めています。今週は25分程度の短編アニメ4本と『ゴジラxメガギラス-G消滅作戦-』『音楽』の長編2本の計6本です。この他、昭和49年版TVドラマ『日本沈没』も見ています。特撮とアニメだけという、実に私らしいラインナップです(笑)。毎年この時期は仕事が立て込んで忙しく、長い映画や堅苦しい内容だと途中で寝てしまうことが多いためこれくらいが...

週刊映画鑑賞記(2021.11/29~2021.12/5)

トガジンです。毎週日曜日はこの一週間に観た映像作品を日記代わりに書き留めています。今週観たのは『ルパン三世 カリオストロの城』『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』『犬神家の一族』の計3本です。12/2(木)『ルパン三世 カリオストロの城(4K/7.1ch)』『ルパンは今も燃えているか?』(劇場:テアトルサンク1)中3の冬休みに受験生という立場でありながらそのあまりの面白さも2回繰り返し観たという今でも大好きなア...