FC2ブログ

映像学科22番

映画と日常

ARCHIVE

archive: 2022年09月  1/1

旧TVアニメ版『うる星やつら』トガジン的ベスト10

トガジンです。まもなく『うる星やつら』リメイク版アニメが始まります。私も原作漫画や旧アニメ版にどっぷりハマったクチなので内心楽しみにしている一人です。そこで!。’81年秋から’86年春にかけて放映された旧作TVアニメの中から、自分の記憶に残る作品ベスト10を選んでみました。これはあくまで私の記憶に今もしっかり残っている作品の中から選んだ10本ですので、「なんでアレが入っていないんだ?」といった抗議はどうかお...

週刊映画鑑賞記(2022.9/19~2022.9/25)

トガジンです。毎週日曜日はこの一週間に観た映像作品を日記代わりに書き留めています。今週は7月末にWOWOWで録画した4K版『平成ガメラ』三部作を3日連続でゆっくり楽しんでおりました。今回は三作連続観賞に強くこだわったのですが、それには深い理由があります。これは、以前京都みなみ会館にて開催された「平成ガメラ降臨祭」と、ガメラ生誕55周年記念プロジェクトとして開催された『平成ガメラドルビーシネマ版特別上映」の...

週刊映画鑑賞記(2022.9/12~2022.9/18)

トガジンです。毎週日曜日はこの一週間に観た映像作品を日記代わりに書き留めています。今週はこの2タイトル。『ワンダヴィジョン』は全9話のドラマシリーズです。あと、ディズニープラスでもう一本途中まで観た作品があったのですが・・・その件は最後の方で。9/12(月)『トゥモロー・ウォー』🈠(ホームシアター:アマゾン・プライムビデオ)ある日突然、30年後の未来からタイムマシンで未知の軍隊がやって来た。彼らは30年後...

この夏一番の思い出 ~オール福井ロケ映画にエキストラ出演しました!~

トガジンです。この夏、7月から8月にかけて福井県が舞台の映画の撮影がこの福井の地で行われました。正式なタイトルや出演者はまだ非公開ですが、福井県出身の齊藤勇起監督のオリジナル脚本による映画(第1回監督作品)で、来年全国劇場公開予定の本格サスペンスドラマとのことです。8月末にはクランクアップしているはずなので、記憶が色褪せないうちにブログ記事としてまとめさせていただきます。本当は8月末頃にはアップす...

週刊映画鑑賞記(2022.9/5~2022.9/11)

トガジンです。毎週日曜日はこの一週間に観た映像作品を日記代わりに書き留めています。今週観たのはこの2作品でした。9/5(月)『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』🈠(ホームシアター:ディズニープラス)映画館で見そびれてしまった作品ですが、こうして家庭でも4K HDR DOLBYATOMSに加えてIMAXアスペクトでも楽しめてしまうことにつくづく良い時代に居合わせたと思います。で、この映画の感想なんですが...

週刊映画鑑賞記(2022.8/29~2022.9/4)

トガジンです。毎週日曜日はこの一週間に観た映像作品を日記代わりに書き留めています。今週はこの3タイトルです。ただし『戦国自衛隊』はピュア4K放送版と2Kダウンコンバート放送版の両方を見たので実質4本見たことになります。8/29(月)『戦国自衛隊(4Kリマスター)』(ピュア4K放送)(ホームシアター:日本映画+時代劇4K録画)角川さん、日本映画専門チャンネルさん、『犬神家の一族』に続き今回も素晴らしい4Kリ...

福井県限定『ザ・カゲスター』聖地巡礼ガイド

トガジンです。『ザ・カゲスター』は、姿影夫と風村鈴子が高圧電流を浴びたことで肉体と影が分離出来るようになり、二人の影がカゲスターとベルスターとなって悪と戦うという昭和51年制作の特撮ヒーロー番組です。それまでのヒーローと違って「変身」ではなく「影が分離」するという珍しい設定ですが、影がカゲスター&ベルスター化している間の影夫と鈴子はまるで魂が抜けてしまったかのような無気力人間になってしまいます。今回...