FC2ブログ

映像学科22番

映画と日常

ARCHIVE

archive: 2023年08月  1/1

週刊映画鑑賞記(2023.8/21~2023.8/27)

トガジンです。毎週日曜日はこの一週間に観た映像作品を日記代わりに書き留めています。最近ゆっくり映画を観る時間が取りにくくなってきているため週一本ペースが続いています。今週も唯一休みが取れたのは木曜日だけした。その貴重な休みの日に以前から楽しみにしていたこの映画を劇場で観てきました。8/24(木)『地球防衛軍』(劇場:鯖江アレックスシネマ)人生初、ついに『地球防衛軍』を映画館の大スクリーンで見られるとき...

10万ヒット御礼。皆さまいつもありがとうございます!。

トガジンです。2016年10月から始めた当ブログも、本日ついに10万ヒットに達することが出来ました!。今朝は時間に余裕があったのでなんとなくブログを開いてみたところ、なんと累積来訪者カウンターがひと桁増えて100008になっておりました!。そこで、今日は記事を書く予定はなかったのですが急遽こうして感謝のご挨拶を書かせていただくことにしました。思えば、ブログを始めたばかりの頃はアクセスカウンターを見ても一日2~3...

週刊映画鑑賞記(2023.8/14~2023.8/20)

トガジンです。毎週日曜日はこの一週間に観た映像作品を日記代わりに書き留めています。毎年お盆前後には太平洋戦争もの映画とNHKの戦争ドキュメンタリーを見るのが恒例になっています。今年は長編映画を1本と、NHKの戦争ドキュメンタリーを6本見てました。8/15(火)『あゝ決戦航空隊』🈠(ホームシアター:日本映画+時代劇4K録画)お盆のこの日、親戚一家が慌ただしく都会へと帰っていったあと、3時間越えの大長編戦争映画を...

週刊映画鑑賞記(2023.8/7~2023.8/13)

トガジンです。毎週日曜日はこの一週間に観た映像作品を日記代わりに書き留めています。今週はこれ1本です。週の前半は連日の猛暑のせいで疲れ果ててしまって帰宅後に映画を見る元気など残っていませんでした。また、我が家は父方の本家なので祖先のお墓があり、11日(祝)からは墓参りのため各地の親戚が入れ替わり立ち替わり集まって来ています。客が大勢来ている時に家長である私が「ちょっと映画館へ行ってくる」なんて言えま...

週刊映画鑑賞記(2023.7/31~2023.8/6)

トガジンです。毎週日曜日はこの一週間に観た映像作品を日記代わりに書き留めています。今週はこの2本。片やドルビーアトモス立体音響の洋画最新作。片や大正14年公開の白黒無声映画。まさに映画100年の歴史を目の当たりにした気分であります。8/1(火)『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』🈠(劇場:福井コロナシネマワールド)この日は18時に仕事を終えて、21時からの最終上映を見て帰りました。簡単に夕...

今日は目玉の話でもしようかのぉ

トガジンです。最初に謝っておきます。スミマセン。今回は目玉おやじの話・・・ではありません。鬼太郎の話でも妖怪百目の話でもありません。医学的な話です。目玉の炎症の話です。カテゴリー違いであることは承知しておりますが、決して映画鑑賞と無関係な話でもありませんので備忘録として書き記しておきます。(トップ画の目玉おやじは映画カテゴリーとの関連付けということでご容赦を・・・)私は毎年この時期になると、毎晩目...