FC2ブログ

映画と日常

プロフィール画像を作ってみました

CATEGORYご挨拶
トガジンです。

突然ですが・・・。
当ブログ開設以来、ず~っと「No Image」のまま放置していたプロフィール画像を作ることにしました。

08 ゴジラ登場
モチーフはやっぱりゴジラ!

テンプレート現行タイプ
このブログを立ち上げた当初から、トップ絵として『シン・ゴジラ』の上映イメージを貼っていたくらいですから迷いはありません。

プロフィール用自撮
最初に考えたのは、ゴジラとの記念写真バージョン。
この写真は、昨年大阪エキスポ・シティへ『シン・ゴジラ』IMAX版を観に行ったとき、ロビーに置かれていた宣伝用ゴジラヘッドを背景に自撮りしたものです。
しかし、結局自分の顔にはボカシを入れざるを得ないうえに、プロフィール用のサイズに縮小するとごちゃごちゃして見苦しい写真になってしまいそうです。
服や帽子もヨレヨレでみっともない。
没!。

プロフィール用東宝スタジオ前
こちらは『シン・ゴジラ』の記者会見シーンに参加した帰りに東宝スタジオ前で撮ったもの。
一緒に参加した名前も知らない人がシャッターを押してくれた思い出深い写真です。
しかし実はこれ、全然私らしくない姿なのでありまして、普段は仕事でもプライベートでもスーツにネクタイという恰好は滅多にしません。
冠婚葬祭の場合と、天皇陛下やお偉いさんを撮るときに仕方なく着る程度です。
到底自分らしくない、よそ行きの姿を晒し続けることには忸怩たるものを感じます。
これも没!。

プロフィール用飛ぶゴジラ プロフィール用ゴジラ
次に映画の場面写真の中からいくつかピックアップしてみました。
私の場合はやはりこの作品からの引用が中心になります。

プロフィール用JJ
あと、意表を突いてこういうのも有りかな(笑)。

しかし、これらを自画像代わりに使うのはコンプライアンス的にいかがなものかとも思いますし、何より画面写真そのままというのは味気ない気がします。
やっぱり、人の手によるイラストが良いのかな?。

プロフィール用開田ゴジラ
理想は怪獣絵師:開田裕治さんのこのイラスト。
これはCD『ゴジラ伝説III』のジャケット画です。
もちろん、これをそのまま使うわけにはいきません。

プロフィール用ゴジライラストプロフィール用ゴジライラストフリー
「ゴジラ、イラスト、フリー」で検索すると、ナイスなゴジライラストがいっぱい出てきました。
許可さえいただければ使わせてもらえるので自分のイメージにあったものを探せば良いのでしょうが、もっと自分だけのオリジナリティが欲しい気がします。

プロフィール用画像 手描きにチャレンジ
かくなるうえは、自分で手描きのゴジラ絵に挑戦です。
目指すはもちろん、開田裕治先生!。

鋭意制作中
鋭意制作中。
下描きも修正も一切なし、ラクガキ感覚で一発勝負です。

色を塗ることも考えましたが、ふと「ゴジラって何色なんだろう?」と考え込んでしまいました。
幼い頃に『ゴジラ対へドラ』を観て、興奮のあまり6ページにも渡る絵日記を書き上げた私ですが、あの時はゴジラをこげ茶色に塗ったことを覚えています。
また、イラストやポスターには緑色のものが多いですが、昨年の『シン・ゴジラ』は黒字にというカラーリングになっていました。

GMK「ゴジラは赤くねえ」
・・・かと思えば「ゴジラは赤くねえ!」という意見もあったりして。
結局、モノクロの線画だけで完成となりました。

トガジンです 大
「手抜き」「下手くそ」「トカゲ?」とかのツッコミはご勘弁下さい。
これ以上は考えられない実に私らしいプロフィール画が出来上がったと悦に入っているところなのであります。

この味わい深い画像は次回更新からプロフィール欄に常駐します。

本日もお付き合いいただきありがとうございました。
これからもよろしくお願い申し上げます。m(__)m
スポンサーサイト



COMMENTS

2 Comments

There are no comments yet.

しろくろshow  

ここまで描ければ

こんばんは。

わたし絵心がゼロ以下の人間なので( ̄。 ̄;)ここまで描けるのであれば十分な上手さだと思ってしまいました。しかも「味」の部分でも良い感じに仕上がってますしプロフィール画像としては良いんじゃ無いでしょうか。

ちなみにわたくしプロフィール画像には「タクシー・ドライバー」のデ・ニーロ画像をアレンジした物を使っていますが、彼に似ているわけでは無く、どちらかというと「大魔神」が怒る前のカオに似ていると良く言われます(所謂埴輪フェイスなのでしょうね)

2017/05/03 (Wed) 17:35 | EDIT | REPLY |   

トガジン  

お間抜けな画ですがよろしくお願いいたします m(__)m

しろくろshowさん、コメントありがとうございます。
そう言っていただけると、この絵を私のアバターとすることに少しだけ自信が持てます。
子供の頃は漫画家になりたかったこともあって多少の絵心はあるつもりでしたが、それでもネットで日本中に披露するとなると緊張してしまいます。

ところで、私の顔といえば・・・。
今を去ること20数年前、今より遥かに痩せていた頃にはよく”武田真治”に似てると言われたものでした。
「おおっ、モテキ到来!?」
「俺の時代が来たーッ」
・・・と喜んだのも束の間。
そのわずか数か月後、今度はオウム真理教の幹部”林泰男”の手配写真にソックリだと言われて奈落の底に突き落とされました。
これがまた自分でも笑ってしまうくらいよく似ていて、一日に3回も職質を受けたことさえありました。
嗚呼、短い春だったなあ・・・。

2017/05/04 (Thu) 00:15 | EDIT | REPLY |   

REPLY

Leave a reply