FC2ブログ

映画と日常

死ぬかと思った

CATEGORYその他
トガジンです。

平成30年1月26日。
福井は今日も猛吹雪に見舞われております。

20180126吹雪横殴り
見てください。
この横殴りの暴風雪を!。

路面はツルッツルのアイスバーン状態。
さらに横風に車体が押されるため、恐ろしくて10キロ以上出せません。

しかも、この道路は農道です。
つまりこの両脇は田んぼなのです。
ご覧の通り、ガードレールなんかありません。

この状況で急ブレーキをかけたり、大きくハンドルを切ったりするのは厳禁です。
そんなことしたら・・・。

田んぼ落ち
こうなります。

ちなみにこの車は、数年前に同じ道でスピンして農業用水路に落っこちた・・・ていうか、落っことした我が愛車です(恥)。
この時は風はそれほど強くなかったものの、路面はツルツルに凍った状態でした。
曲がり角でうっかり普通にハンドルを切ったところ、後輪が滑ってドリフト状態になり、グルグルと2回転してこうなりました。

事故車内シーン(『ゴースト・イン・ザ・シェル』より)
最近のアクション映画では運転席に固定カメラを設置して事故の瞬間を見せるという演出技法がありますが、まさにあの場面そのものでした。
スピンしている間は無我夢中でハンドルを握りしめること以外何も出来ず、その数秒間がとてつもなく長く感じたことを覚えています。

20180126吹雪向い風
嫌な記憶を振り払うかの如く慎重にハンドルを左に切ります。
すると今度は思いっきり向い風になりました。
それも微妙に右斜め前からの風なので、うっかり気を抜くと進路が次第に左方向へと押されていきます。
こんな時はローギヤに切り替えてゆっくり進むしかありません。

ところが!。
ほんの一瞬、後輪がギュルギュルと空転してしまいました。
そして迂闊にもアクセルを踏み込んでしまった瞬間、前輪も強風に押されて左方向へと滑り始めます。
全身から血の気が引き、脳裏に悪夢が蘇りました。
それはまるで、私を田んぼへ叩き落とそうとする何か超自然的な力が働いているかのようでもありました。

しかし次の瞬間、我が愛車は反時計方向にクルリと一回転しただけで元の方向を向いたまま停止してくれたのです。
なんという幸運!。
私は無理をせず、このままハザードを点けて停車したまま風が治まるのを待つことにしました。

そんなこんなで、普段なら40分くらいで帰れる距離を今日はおよそ2時間半かけて帰宅したのでありました。
ちなみに、強風のせいで私が立ち往生したこの場所は、自宅からおよそ700~800メートル程度の場所だったりします(疲)。


20180126春まだ遠く・・・
今週は月曜からずっとこんな調子でした。
仕事が休みの日も、結局朝から雪かきです。
連日疲れ果ててしまって好きな映画を観ることもままなりません。
早く通常営業に戻りたいものですが、この天気は来週半ばまで続くみたいです・・・。


今回は、雪道の怖さと今夜の幸運を忘れないためにブログに書き記しておくことにしました。
お付き合いいただきありがとうございました。
スポンサーサイト



COMMENTS

2 Comments

There are no comments yet.

しろくろshow  

ペギラが来たみたいになってますね

こんばんは。

いや、福井もスゴいですね~( ̄。 ̄;)

ふだんほとんど雪の降らない徳島だと5センチ積もっただけで騒動になるくらいですから( ̄▽ ̄;)ここまでの積雪は想像すら出来ません。

そしてご無事だったのはホントなによりでした。

2018/01/27 (Sat) 19:56 | EDIT | REPLY |   

トガジン  

吹雪が止むのを待つ間は「零下140度の対決」のモロボシ・ダンの気分でした(笑)

しろくろshowさん。
コメントありがとうございます。

> そしてご無事だったのはホントなによりでした。

ありがとうございます。
今回は本当に運が良かったです。
怪我もなく、車も壊れず、何より他人様にご迷惑をかけずに済んでホッとしております。

福井でもこれだけ降ったのは本当に久しぶりです。
体力、気力、そして時間やガソリンも、普段の倍以上は消費している気がしています(笑)。

2018/01/28 (Sun) 00:22 | EDIT | REPLY |   

REPLY

Leave a reply