そうだ!明日『レディ・プレイヤー1』を観に行こう!
CATEGORY外国映画:ラ行
トガジンです。
春の繁忙期はなおも続いております。
先週金曜日から来月ゴールデン・ウィーク明けまで「2週間一切休み無し」を覚悟していた私ですが、ひょんな事から一日お休みが発生してしまいました。
明日28日(土曜日)に予定されていた仕事が突然キャンセルされてしまったのです。
しかもその理由というか経緯がいけません。
いつまでたっても詳細や集合時間などを伝えて来ないのでこちらから確認の電話をかけたところ、とんでもない伝達ミスだったことが判ったのです。
なんでも先方からのイベント中止通達は10日も前にあったというのに、それを受注したプロダクションが私たち外注クルーへキャンセルを通知するのを忘れていたというじゃありませんか!。
「ふざけんなああああ」
我々フリーランスの人間にとってこのゴールデン・ウィークは大事な大事な稼ぎ時なのです。
その初日の、しかも土曜日を無駄にさせられてはたまったものではありません。
しかも、腹が立って仕方がないのは若い担当者(2年目)の無責任で不愉快極まるこの言い草でした。
「すみませーん。でもゴールデン・ウィークだし、●●さんなら代わりの仕事なんかいくらでもあるんじゃないですかぁ(笑)」
アホか、このクソガキ!。
何件かの他社さんから「28日空いてない?」とお声かけしてもらっていたのは確かですが、それらは全部、一か月も前から受注していたこの仕事のためにお断わりし続けてきたんだぞ。
今日の明日で今更仕事が取れる訳無いだろう!。
この会社にはいつもお世話になっているので出来れば揉め事は起こしたくは無かったのですが、今回ばかりは既知の間柄である社長に直談判してキャンセル料を支払ってもらうことになりました。
ああもぉ~、憤懣やるかたない!。
・・・・・・・・・
・・・・・・
・・・
お恥ずかしい。
あんまり腹が立ったんでつい愚痴ってしまいました。
ここからが本題です。
こうして突然降ってわいた休日をどうしてくれようか?と考えたところ、いつものようにこんな考えが首をもたげてきました。
「よし、映画観に行こう!」
先週も全く同じことを書いた気がしますが・・・まあいいや(笑)。
今の私には、どうしても早く観たい映画があるのです。
『レディ・プレイヤー1』

スティーブン・スピルバーグ監督が我々日本人のために作ってくれたと言っても過言ではないこの作品(笑)。
登場人物たちのゲーム世界におけるアバターとして、キングコング、デロリアン、アイアンジャイアントなど海外作品のキャラクターから、三船敏郎、ガンダム、春麗、メカゴジラといった古今東西の日本のキャラクター達がスピルバーグ作品に登場します。
スピルバーグ作品には珍しく3Dにも力を入れて作っていると聞きましたので、これだけはどうあってもIMAX/3Dの大画面で観たかったのですよ。
そして、実は私は少し焦っていました。
なぜならば。
明日(28日)からは『アベンジャーズ:インフィニティ・ウォー』の公開が始まるため、『レディ・プレイヤー1』のIMAX/3D上映は公開一週間目にして一日一回に減らされてしまうからです。
それでもゴールデン・ウィーク明けまで(一日一回でも)IMAX/3D上映を継続してくれれば良いのですが、先々週公開されたばかりの『パシフィック・リム アップライジング』が現在置かれている状況を見ていると楽観出来ない気もするのです。

まずは第一希望の109シネマエキスポ・シティ(大阪)。
日本最大級の巨大スクリーンに最新鋭の4Kツインレーザープロジェクターによる鮮明な映像、そして12ch次世代サウンドシステムが生み出すかつてない臨場感。
『レディ・プレイヤー1』だけは絶対この「次世代レーザーIMAX」で楽しみたいと思っていたのですが・・・。

明日の上映予定・座席予約ページを開いてみると、やはりIMAXシアターの予定は『アベンジャーズ:インフィニティ・ウォー』に占拠されています。
そして、先々週公開されたばかりの『パシフィック・リム アップライジング』は2D字幕版と吹替版合わせて3回だけに縮小されてしまっていました。
確かに客の入り具合が寂しかった『~アップライジング』ですが、怪獣・ロボットが好きで前作のファンである私としてはなんだか悲しい状況です。
『レディ・プレイヤー1』も(『アベンジャーズ~』の観客動員次第では)それと同じ運命を辿る可能性もあるのです。

案の定、『レディ・プレイヤー1』のIMAX/3D上映は一日一回限りにされていました。
そして座席予約状況を見てみると・・・。

ですよねー
既にセンター寄りの席は売り切れ状態です。
ここのIMAXシアターの予約を前日に取ろうなんて土台無理なお話でした。
同じ映画を観るなら誰だって最高のIMAXシアターで観たいものですからね。
ここは4日前から座席予約開始ですから、おそらく最初の一日で目ぼしい席は全て塞がっていただろうと思います。
それがゴールデン・ウィーク最初の土曜日ともなれば尚のことです。
残念ですが、今回エキスポシティは諦めました。
もしもゴールデン・ウィーク以後もIMAX上映が続くなら、2回目は必ずエキスポ・シティへ行くことにしましょう。
もちろん、『レディ・プレイヤー1』がそれだけ面白かったら、の話ですがね。

今度はTOHOシネマズ二条(京都)を当たってみることにしました。
ここは、私の家から最も近い距離(笑)にあるIMAX劇場であり、先週の木曜日『パシフィック・リム アップライジング』を観に行った劇場でもあります。

やはりこちらのIMAXスケジュールも、エキスポと同じく『アベンジャーズ:インフィニティ・ウォー』が優先されています。
私は『アベンジャーズ』シリーズを嫌いなわけでは決してないのですが、何本か観てない作品があったり順番通りに見ていなかったりしていてそれほど思い入れが無いのです。
ずっと楽しみにしていた『レディ・プレイヤー1』よりも思い入れの薄い『アベンジャーズ』新作が優遇されている事がチョットだけ面白くないだけです(笑)

ここも『レディ・プレイヤー1』IMAX上映は一日一回にされていました。
これでは良い座席も残っていないかも知れません。
ここが駄目ならこの日の『レディ・プレイヤー1』鑑賞は諦めて、ゴールデン・ウィーク終了後までIMAX上映が続くことを祈るしかありません。

・・・と、思いきや?。
余裕で空いてるじゃないですか!。
私はどちらかというと前寄りの席が好きなので、これなら周囲の雑音を気にせず楽しめそうです。
すぐに先週『パシフィック・リム』を観たのと同じ席を購入しました。
それにしても、この春の大作・話題作の過密スケジュールは異常です。
一本一本の作品をそれぞれ最良の環境で楽しみたいと思っていても、これでは時間も懐具合も思うように確保出来ません。
都会に住む人たちならまだ対応可能かも知れませんが、私のような地方在住者にはハードルが高すぎます。
興行主さんたちには、もう少し我々観客のことを考えてスケジュールを組んでいただきたいものですね。
・・・今回はなんだか愚痴が多いなあ。
やっぱり疲れているのかな?。
こんな文章に最後までお付き合いいただきありがとうございました。
春の繁忙期はなおも続いております。
先週金曜日から来月ゴールデン・ウィーク明けまで「2週間一切休み無し」を覚悟していた私ですが、ひょんな事から一日お休みが発生してしまいました。
明日28日(土曜日)に予定されていた仕事が突然キャンセルされてしまったのです。
しかもその理由というか経緯がいけません。
いつまでたっても詳細や集合時間などを伝えて来ないのでこちらから確認の電話をかけたところ、とんでもない伝達ミスだったことが判ったのです。
なんでも先方からのイベント中止通達は10日も前にあったというのに、それを受注したプロダクションが私たち外注クルーへキャンセルを通知するのを忘れていたというじゃありませんか!。
「ふざけんなああああ」
我々フリーランスの人間にとってこのゴールデン・ウィークは大事な大事な稼ぎ時なのです。
その初日の、しかも土曜日を無駄にさせられてはたまったものではありません。
しかも、腹が立って仕方がないのは若い担当者(2年目)の無責任で不愉快極まるこの言い草でした。
「すみませーん。でもゴールデン・ウィークだし、●●さんなら代わりの仕事なんかいくらでもあるんじゃないですかぁ(笑)」
アホか、このクソガキ!。
何件かの他社さんから「28日空いてない?」とお声かけしてもらっていたのは確かですが、それらは全部、一か月も前から受注していたこの仕事のためにお断わりし続けてきたんだぞ。
今日の明日で今更仕事が取れる訳無いだろう!。
この会社にはいつもお世話になっているので出来れば揉め事は起こしたくは無かったのですが、今回ばかりは既知の間柄である社長に直談判してキャンセル料を支払ってもらうことになりました。
ああもぉ~、憤懣やるかたない!。
・・・・・・・・・
・・・・・・
・・・
お恥ずかしい。
あんまり腹が立ったんでつい愚痴ってしまいました。
ここからが本題です。
こうして突然降ってわいた休日をどうしてくれようか?と考えたところ、いつものようにこんな考えが首をもたげてきました。
「よし、映画観に行こう!」
先週も全く同じことを書いた気がしますが・・・まあいいや(笑)。
今の私には、どうしても早く観たい映画があるのです。
『レディ・プレイヤー1』

スティーブン・スピルバーグ監督が我々日本人のために作ってくれたと言っても過言ではないこの作品(笑)。
登場人物たちのゲーム世界におけるアバターとして、キングコング、デロリアン、アイアンジャイアントなど海外作品のキャラクターから、三船敏郎、ガンダム、春麗、メカゴジラといった古今東西の日本のキャラクター達がスピルバーグ作品に登場します。
スピルバーグ作品には珍しく3Dにも力を入れて作っていると聞きましたので、これだけはどうあってもIMAX/3Dの大画面で観たかったのですよ。
そして、実は私は少し焦っていました。
なぜならば。
明日(28日)からは『アベンジャーズ:インフィニティ・ウォー』の公開が始まるため、『レディ・プレイヤー1』のIMAX/3D上映は公開一週間目にして一日一回に減らされてしまうからです。
それでもゴールデン・ウィーク明けまで(一日一回でも)IMAX/3D上映を継続してくれれば良いのですが、先々週公開されたばかりの『パシフィック・リム アップライジング』が現在置かれている状況を見ていると楽観出来ない気もするのです。

まずは第一希望の109シネマエキスポ・シティ(大阪)。
日本最大級の巨大スクリーンに最新鋭の4Kツインレーザープロジェクターによる鮮明な映像、そして12ch次世代サウンドシステムが生み出すかつてない臨場感。
『レディ・プレイヤー1』だけは絶対この「次世代レーザーIMAX」で楽しみたいと思っていたのですが・・・。

明日の上映予定・座席予約ページを開いてみると、やはりIMAXシアターの予定は『アベンジャーズ:インフィニティ・ウォー』に占拠されています。
そして、先々週公開されたばかりの『パシフィック・リム アップライジング』は2D字幕版と吹替版合わせて3回だけに縮小されてしまっていました。
確かに客の入り具合が寂しかった『~アップライジング』ですが、怪獣・ロボットが好きで前作のファンである私としてはなんだか悲しい状況です。
『レディ・プレイヤー1』も(『アベンジャーズ~』の観客動員次第では)それと同じ運命を辿る可能性もあるのです。

案の定、『レディ・プレイヤー1』のIMAX/3D上映は一日一回限りにされていました。
そして座席予約状況を見てみると・・・。

ですよねー
既にセンター寄りの席は売り切れ状態です。
ここのIMAXシアターの予約を前日に取ろうなんて土台無理なお話でした。
同じ映画を観るなら誰だって最高のIMAXシアターで観たいものですからね。
ここは4日前から座席予約開始ですから、おそらく最初の一日で目ぼしい席は全て塞がっていただろうと思います。
それがゴールデン・ウィーク最初の土曜日ともなれば尚のことです。
残念ですが、今回エキスポシティは諦めました。
もしもゴールデン・ウィーク以後もIMAX上映が続くなら、2回目は必ずエキスポ・シティへ行くことにしましょう。
もちろん、『レディ・プレイヤー1』がそれだけ面白かったら、の話ですがね。

今度はTOHOシネマズ二条(京都)を当たってみることにしました。
ここは、私の家から最も近い距離(笑)にあるIMAX劇場であり、先週の木曜日『パシフィック・リム アップライジング』を観に行った劇場でもあります。

やはりこちらのIMAXスケジュールも、エキスポと同じく『アベンジャーズ:インフィニティ・ウォー』が優先されています。
私は『アベンジャーズ』シリーズを嫌いなわけでは決してないのですが、何本か観てない作品があったり順番通りに見ていなかったりしていてそれほど思い入れが無いのです。
ずっと楽しみにしていた『レディ・プレイヤー1』よりも思い入れの薄い『アベンジャーズ』新作が優遇されている事がチョットだけ面白くないだけです(笑)

ここも『レディ・プレイヤー1』IMAX上映は一日一回にされていました。
これでは良い座席も残っていないかも知れません。
ここが駄目ならこの日の『レディ・プレイヤー1』鑑賞は諦めて、ゴールデン・ウィーク終了後までIMAX上映が続くことを祈るしかありません。

・・・と、思いきや?。
余裕で空いてるじゃないですか!。
私はどちらかというと前寄りの席が好きなので、これなら周囲の雑音を気にせず楽しめそうです。
すぐに先週『パシフィック・リム』を観たのと同じ席を購入しました。
それにしても、この春の大作・話題作の過密スケジュールは異常です。
一本一本の作品をそれぞれ最良の環境で楽しみたいと思っていても、これでは時間も懐具合も思うように確保出来ません。
都会に住む人たちならまだ対応可能かも知れませんが、私のような地方在住者にはハードルが高すぎます。
興行主さんたちには、もう少し我々観客のことを考えてスケジュールを組んでいただきたいものですね。
・・・今回はなんだか愚痴が多いなあ。
やっぱり疲れているのかな?。
こんな文章に最後までお付き合いいただきありがとうございました。
スポンサーサイト