FC2ブログ

映画と日常

今日、気付いてしまったこと

CATEGORY映画全般
トガジンです。

この夏、私にはず~っと楽しみに待っていた映画がありました。
それは『天気の子』でも『トイ・ストーリー4』でもありません。

『騎士竜戦隊リュウソウジャー THE MOVIE タイムスリップ!恐竜パニック!!』ポスター画像
私もエキストラ出演させていただいた『騎士竜戦隊リュウソウジャー THE MOVIE タイムスリップ!恐竜パニック!!』の次に楽しみにしている映画です(笑)。

それは・・・

『アポロ11号』公式サイト
今週末から上映が始まるドキュメンタリー映画『アポロ11号(完全版)』であります。
各地の博物館や科学館などで短縮版(ファースト・ステップ版)の上映はありましたが、その完全版が日本でも劇場公開されることになったというので楽しみにしておりました。

『アポロ11号』公式サイトより 最寄の劇場を探す
今年の7月20日はニール・アームストロング船長が月面に第一歩を踏み出してからちょうど50周年にあたります。
「どうせならその日(20日)に観たい」と思い、公式サイトで最寄の劇場を探してみました。
しかし・・・。

『アポロ11号』公式サイトより やっぱり福井には無い・・・
残念というか、やっぱりというか、福井での上映はありません。
それどころか、お隣石川県をはじめとして北陸地方は全県上映無しです・・・_| ̄|○

「仕方ない、また京都か大阪へ観に行くか・・・」と思ったその時、私は唐突にある事実に不気付いてしまいました。

あれ?。
そういえば俺、最近福井県内で映画見てないような・・・?




こんな時に役立つ「週刊映画鑑賞記」
さっそくそれを確かめてみました。
私は毎週日曜日に一週間分の映画鑑賞記録をこのブログに書き残しております。
今年に入ってから劇場で見た作品をズラリと並べてみました。

1/28(月)
『クリード 炎の宿敵』福井コロナシネマワールド

2/15(金)
『ファースト・マン』(109シネマズ大阪エキスポシティ)

3/1(金)
『スパイダーマン スパイダーバース(IMAX3D)』(109シネマズ大阪エキスポシティ)
『アリータ バトルエンジェル(IMAX3D)』 (109シネマズ大阪エキスポシティ)

3/9(土)
『太陽の塔』福井メトロ劇場

3/21(木)
『アリータ バトル・エンジェル(3D吹き替え版)』(イオンシネマ御経塚(石川県))

4/6(土)
『未知との遭遇 ファイナルカット(午前10時の映画祭)』(イオンシネマ金沢フォーラス)

4/1(月)
『キャプテン・マーベル(スクリーンX上映)』(シネマサンシャインかほく(石川県))

4/20(土)
『ジョーズ(午前10時の映画祭)』(イオンシネマ金沢フォーラス)

4/29(月)
『ドラえもん のび太の月面探査記』(イオンシネマ新小松(石川県))

5/7(火)
『E.T(午前10時の映画祭).』(イオンシネマ金沢フォーラス)

5/20(月)
『アベンジャーズ エンド・ゲーム』(イオンシネマ金沢フォーラス)

5/31(金)
『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』(IMAX3D字幕)』(109シネマズ大阪エキスポシティ)

6/3(月)
『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(ScreenX上映)』(シネマサンシャインかほく(石川県))
『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(4DX)』(金沢コロナシネマワールド)

6/24(月)
『八甲田山(午前10時の映画祭)』(イオンシネマ金沢フォーラス)
『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』(ユナイテッドシネマ金沢)

7/1(月)
『日本のいちばん長い日(午前10時の映画祭)』(イオンシネマ金沢フォーラス)
『海獣の子供』(イオンシネマ新小松(石川県))

7/8(月)
『きみと、波にのれたら』(イオンシネマ新小松(石川県))
『スパイダーマン ファー・フロム・ホーム』(イオンシネマ新小松(石川県))


・・・ありゃ?。

今年に入ってから合計21回映画館に行ってますが、地元福井県の映画館はたったの2回!?。
あとはお隣石川県と大阪ばっかり・・・。
自分で言うのもなんですが、これって福井県民としていかがなものかと思いますね(笑)。

テアトルサンク
すみません、テアトルサンクさん

鯖江アレックスシネマ
ごめんなさい、鯖江アレックスシネマさん。

福井コロナシネマワールド
申し訳ない、福井コロナシネマワールドさん。

メトロ劇場
8月の『この世界の片隅に』再上映には絶対行きます、福井メトロ劇場さん。

でもですね。
私の方にも如何ともしがたい理由があるのですよ。

■福井にはIMAXも4DXもスクリーンXも無い
■福井には「午前10時の映画祭」をやってくれる劇場が無い
■福井では洋画の大作も吹き替えばかり(字幕版があってもすぐに終わってしまう)
■そもそも、福井で上映してくれない映画が多すぎる!


福井で見られない以上、他県の映画館まで足を運ぶしかありません。
嫁はそんな私を「物好き」とか「堪え性がない」とか言いますけど、私は「見たいものは見たい」だけなのであります。
あと、休みの日は限られてますので、他県まで見に行った場合「せっかくだからもう一本見て帰ろう」となるのが自然です。
結果として、地元で映画館に行く機会も減っていきます。

それと、ついでに言えば・・・

■福井はいまだに窓口でタイトルを言ってチケットを買う劇場が多い
■福井の映画館周辺には美味いメシを食える店が少ない


窓口で直接チケットを買うこと自体はむしろ味があって良いと思っていますが、作品によっては窓口のおばちゃんに言うのが気恥ずかしいタイトルもあるのです(えっちなタイトルとかアニメとか)。
それに、近くに美味いメシ屋が無ければ「食事を挟んで映画をハシゴしよう」という考えには至りません。



そんな事を考えつつ、福井では観ることが出来ない『アポロ11号完全版』の上映スケジュールを確認してみると・・・

『アポロ11号』エキスポシティ
109シネマズ大阪エキスポシティ

『アポロ11号』T-JOY京都
T-JOY京都

な、なんですか、この扱いの低さは?。
しかも大阪エキスポシティもT-JOY京都もキャパ100席ほどの小さなスクリーンのみとは・・・。
おいおい、仮にも『アポロ11号』は70ミリで撮影された映画なんだぞ~。
これじゃわざわざ福井から足を運ぶ甲斐がないじゃないか!

『アポロ11号(完全版)』ポスター画像
それでも絶対観に行きますけどね(笑)。
私には、アポロ11号月面着陸50周年というメモリアル・イヤーにこの映画を見ないなんて選択肢はありませんから。



最後までお付き合いいただきありがとうございました。
スポンサーサイト



COMMENTS

3 Comments

There are no comments yet.

ダリルジョン  

おはようございます!

アポロ11楽しみですねぇ!

それはそうと、
私のゴジラ記事でトガジンさんのブログを
紹介したいのですが、
よろしいでしょうか?

承諾下さいナ?
ヨロシクお願いしますm(_ _)m!

2019/07/18 (Thu) 06:03 | EDIT | REPLY |   
トガジン

トガジン  

こんなブログでよろしければ・・・

ダリルジョンさん、コメントありがとうございます。

>アポロ11楽しみですねぇ!

私、こういう宇宙開発黎明期の話も大好物なもので、ゴジラの新作並みに血湧き肉躍ってしまうのてすよ。
どの劇場もあまりにも扱いが悪いので、今週末を逃してしまうと映画館ではもう観られなくなるんじゃないかと危機感を持っております。
日本の映画興行界はあの人類史に残る大偉業を軽視しすぎですね〜。

>私のゴジラ記事でトガジンさんのブログを紹介したいのですが、

大歓迎です。
私の拙文でよろしければご遠慮なく、引用でもリンクでもご自由に使ってやってください。
ダリルジョンさんのゴジラ記事、楽しみにしております。

2019/07/18 (Thu) 12:35 | EDIT | REPLY |   

ダリルジョン  

おはようございます!

了解で~す!
ありがとうございますm(__)m!

2019/07/19 (Fri) 03:14 | EDIT | REPLY |   

REPLY

Leave a reply