FC2ブログ

映画と日常

『劇場版 騎士竜戦隊リュウソウジャー』観たぞ! やったぞ! 映ったぞ!

トガジンです。

週刊映画鑑賞記(2019.4/8~2019.4/14)
ケボーン! 劇場版『騎士竜戦隊リュウソウジャー』公開まであと一か月!(2019 6/26)

今年4月の福井ロケに私もエキストラとして参加させていただいた『劇場版『騎士竜戦隊リュウソウジャー THE MOVIE タイムスリップ!恐竜パニック!!』が先週金曜日に公開されました。

『騎士竜戦隊リュウソウジャー THE MOVIE タイムスリップ!恐竜パニック!!』7月26日公開
先日(29日)、仕事が休みだったので早速観てきましたよ!。

『リュウソウジャー』劇場版観た!
劇場はお隣石川県のイオンシネマ金沢さん。
金沢に映画を観に行くことは多いですがここは同じ金沢市でもウチからは少し遠いので滅多に行くことはない劇場です。
今回あえてここを選んだのは上映スクリーンが大きいことと・・・知り合いと鉢合わせする可能性が0(ゼロ)に近いことであります。
さすがの私も戦隊ものと仮面ライダーのカップリングを大人お一人様で観に行くことにはかなりの勇気を要します。
まだまだ修行が足りませんね(笑)。

ちなみに写真の奥に写っている親子も『ジオウ&リュウソウジャー』組です。
私はいつも通り前寄りの席で見ていたので彼らと顔を合わせることは避けられました。

『騎士竜戦隊リュウソウジャー THE MOVIE タイムスリップ!恐竜パニック!!』ポスター画像
先に上映されたのは『リュウソウジャー』。
30分くらいの短編なのでもの凄いテンポでお話が進みますが、私は4月のエキストラ参加が決まった時点でTVシリーズ第1話と第2話を見て基本設定が頭に入っていたのとその後も何本か見ていたことからストーリーに置いてけぼりを食うことはありませんでした。
新キャラ:カナロや吹越満さん演じる龍井尚久の小気味良いギャグも楽しめました。
ただ、あのテンポの速さに幼い子供たちがついていけるのかは疑問ですが・・・。

で、私が映っていたカット数ですが・・・

なんと(今回見つけた限り)7カットもありました!\(^o^)/
この数字には後ろ姿だけとか画面奥でピンボケというカットも混じっていますが、このうち少なくとも4カットは顔や隣の人と演技してるところがちゃんと映ってました。
大満足!
これはもうブルーレイ購入決定であります。
もうしばらくすると我が家には京都や大阪の親戚が子供たちを連れて海水浴とお墓参りに集まってくるので、もし機会があればちびっ子を連れてもう一回観に行きたいと思っております。

『劇場版 騎士竜戦隊リュウソウジャー』上堀内佳寿也監督
あの寒い中、真剣に演技した甲斐がありました。
上堀内監督、ありがとうございました!。



仮面ライダージオウ劇場版
続く『劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer』も当然見て帰りました。
しかし・・・。
『ジオウ』は今まで一回も見たことがないため、この劇場版ライダーにはなんとなく疎外感を感じておりました。

この映画の歴代平成ライダーたちの扱いが雑な感じで、まるでジオウの手下みたいに見えてしまったのがとても残念でした。
昭和の特撮大好きオヤジの眼には、『ウルトラセブン』のカプセル怪獣みたいに見えてしまったのです。
ジオウは平成仮面ライダーの王ということですが、過去のライダーに思い入れを持つ観客も大勢いるであろう事を考えると、あの扱い方はいかがなものかと思います。

それでも、私の心の琴線を打ち震わせてくれた場面が一つだけありました。
(もう情報公開されているので書いてしまいます)
それは「ライダーに選ばれなかった者」の心の叫びでありました。

木梨猛 in ジオウ劇場版
私としては「あれ?ノ●ダーって平成だったっけ?。」とも思ったのですが、世代によってはご本家:昭和ライダーよりもあのパロディ版のほうが馴染みがあるという人も多いかもしれません。
でもどうせやるなら、ちびノ●ダーとマ●ナさんも出して欲しかったなあ(笑)。



『リュウソウジャー』パンフ
そして帰り際にはありったけの勇気を振り絞って(笑)パンフレットも買ってしまいました!。

『トクサツガガガ』第7話(再)隠れオタ奥義(この手でリュウソウジャー劇場版パンフレットを・・・)
この時、私の脳裏にはNHKドラマ『トクサツガガガ』最終回の一場面が浮かんでおりました。
「非実在甥戦法」であります。
レジに立つ間、私は「このパンフは小さい子供に買ってあげるためのもの」と自分に言い聞かせ続けておりました(笑)。

『リュウソウジャー』パンフより 出演者
そうまでして買ったパンフレットですが、残念ながら福井での撮影場面はどこに乗っていませんでした。
○| ̄|_

『リュウソウジャー』パンフより 恐竜博物館
それでも我が故郷:福井の誇る福井県立恐竜博物館の紹介がしっかり載っていたことは福井県民として素直に嬉しかったです。



『騎士竜戦隊リュウソウジャー THE MOVIE タイムスリップ!恐竜パニック!!』7月26日公開
『劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer』&
『騎士竜戦隊リュウソウジャー THE MOVIE タイムスリップ!恐竜パニック!!』

只今絶賛上映中です!

お付き合いいただきありがとうございました。
スポンサーサイト



COMMENTS

2 Comments

There are no comments yet.

ヨッシィー  

おはようございます トガジンさん
映画を見るにもなかなか苦労されていますね(笑)
でも、4カット(7カット)もしっかり映っていれば楽しめましたね
「非実在甥戦法」も実践されて完璧な行動でした
親戚のちびっ子さんを連れてもう一回観に行けると最高の夏ですね

2019/08/03 (Sat) 07:15 | EDIT | REPLY |   
トガジン

トガジン  

「親戚のお子ちゃま連れ作戦」はダメになりました・・・_| ̄|○

ヨッシィーさん、コメントありがとうございます。

>映画を見るにもなかなか苦労されていますね(笑)

アニメや怪獣ものなら一人でも平気で観に行けるのですけど、さすがに親子連れしかいない映画館に一人で入るのは根性が必要でした(笑)。
変な例えですが、可愛い女の子の店員さんが多いレンタルビデオ屋でえっちなビデオを借りようとした時の緊張感を思い出してました。

>4カット(7カット)もしっかり映っていれば楽しめましたね

それだけ映れたらもう大満足です(喜)。
もしかするとそれ以外にも広い画面の隅っことかに映っていたかも知れませんし、あと現場で知り合った他の皆さんの姿もじっくり探してみたいので、なんとかしてもう一回見に行きたいですね。

>親戚のちびっ子さんを連れてもう一回観に行けると最高の夏ですね

親戚軍団は8月に入って続々と集まってきております。
でも、そのうち小さい男の子がいる京都の家族は公開初日に『リュウソウジャー』に連れて行ってしまったそうで、残念ながらおチビちゃんをダシにしてもう一回見に行く作戦は使えなくなってしまいました。

そのうちもう一回(大人お一人様で)見に行くことになりますね。
せめて夜遅い回があれば行きやすいのですがね。

2019/08/03 (Sat) 20:25 | EDIT | REPLY |   

REPLY

Leave a reply