FC2ブログ

映画と日常

ディズニープラスが1年間タダ!

トガジンです。

突然ですが・・・。

ディズニープラス トップページ
先日ディズニープラスに入会してしまいました。

しかも!。
視聴料(月額700円)は向こう一年間タダです

その理由(わけ)は・・・
NEW iPhone SE2
先日、スマホをiPhone SE2に機種変更しました。
6年間使ったiPhone 5Sがサポート終了したことに加えて内蔵バッテリー(2代目)がかなりヘタってきたことから、この春出たばかりの最新型に変えることにしたのです。

ギガホ&ディズニー
キャリアはDOCOMOで、データ使用料によって料金が変動する「ギガホ」を契約しました。
その時、ディズニープラスが一年間タダになるという「ギガホ/ギガライト&ディズニーデラックス(現ディズニープラス)セット割」というキャンペーンに乗ったのです。

大事なことなのでもう一度書いておきます。
私、ディズニープラス視聴料が向こう一年タダです



で、私はディズニープラスで何を見たいのか?。
まずはコレです!。

『マンダロリアン』ポスター画像
『マンダロリアン』
『スター・ウォーズ』のスピンオフ実写ドラマシリーズ。
まだ第1シーズン(全8話)のみですが、好評につき今秋から第2シーズンの配信開始が決定しています。
(ただし例のウィルス禍で延期にならなければの話ですが・・・)

『ジェダイの帰還』の5年後から始まる物語で、そこから『フォースの覚醒』までの空白を埋める物語です。
もちろんルークやレイアなど本家の主要人物は登場しないと思いますが、人々の噂話といった形で名前が語られることくらいはあるかも知れません。

『マンダロリアン』の一場面
実は、今日までの時点で既に第5話まで鑑賞済みだったりします。
以前「西部劇風だ」という感想を伺ったことがありましたが、私はそれに加えて『子連れ狼』とか『用心棒』『七人の侍』など日本の時代劇へのオマージュを強く感じました。
(第4話なんて『七人の侍』そのものです)
また、第5話ではお馴染みのあの星に降り立ち、あの港やあのお店やあの生物が登場します。
早くも秋からの第2シーズンが楽しみです。



それとコレ。

『スター・ウォーズ:反乱者たち』
『スター・ウォーズ:反乱者たち』
『スター・ウォーズ』のスピンオフの3DCGテレビアニメシリーズ(全74話)で、『新たなる希望』の5年前から始まる物語。
一年あれば全74話全部見ることくらい楽勝です。
私は、前作(と呼んでいいのかな?)の『クローン・ウォーズ』は全話見ていますがこの『反乱者』は全くのノーマークでした。
しかし、シリーズ後半にダースベイダーが登場するとか『クローンウォーズ』のアソーカ・タノ(アナキンの弟子だった見習いジェダイ)も登場するという情報があって気になっていたのです。



あとコレも。

『スター・ウォー:レジスタンス』ポスター画像
『スター・ウォーズ:レジスタンス』
こちらはエピソード7『フォースの覚醒』の半年前から始まるスピンオフアニメ。
実はDlife(BS)で放送された時に第1話だけ見たのですけど、何故か第2話の放送まで一か月くらい間が空いたためそれっきり見るのを忘れていたのです(汗)。

レジスタンスのエースパイロット:ポー・ダメロン(英語版ではオスカー・アイザックが自ら声の出演)にスカウトされた若きパイロット:カズーダ・ジオノの物語です。
今後ポー以外にもトルーパー時代のフィンや、まだ惑星ジャクーでクズ鉄拾いをしている頃のレイも出てくるかも知れません。
映画シリーズでは全くといっていいほど活躍しなかったキャプテン・ファズマも登場してましたし(笑)。
あと、『フォースの覚醒』冒頭に出てきたロア・サン・テッカ(カイロ・レンに斬り殺された老人)との接触とか、もしかするとハン・ソロ&チューバッカが猛獣ラスターを捕まえるところに遭遇したりとかもあるかも知れません。
(ていうか見たい。時期的には合ってるし。)



ディズニープラス SW関係
『スター・ウォーズ』関連では本編以外にメイキングやドキュメンタリーもラインナップされていました。
これだけあれば1年くらいは十分楽しめそうです。
日本語吹替版しかないのがちょっと残念ではありますが、本当にオリジナルで見たいものはブルーレイを買うか借りるかして見るので特に問題ありません。



そして、もう一つ。
これは来年以降の配信予定ですが、それでも今からとても楽しみにしている作品です。

『オビ・ワン』イメージ
『ケノービ』
アナキン・スカイウォーカーとルーク・スカイウォーカーの師匠:オビ=ワン・ケノービを主人公に、『マンダロリアン』と同じく『シスの復讐』と『新たなる希望』の間を描くドラマシリーズです。
エピソード1~3で若い頃のオビ=ワンを演じたユアン・マクレガーが乗り乗りで主演しているという話もあって楽しみです。
惑星タトゥイーンで隠遁生活を送りつつ、人知れずアナキンの息子:ルークを見守り続けるオビ=ワンの姿が見られると思うと楽しみでなりません。
一時期製作無期中断と報じられましたが、プロデューサーも兼務するユアン・マクレガー本人が「撮影が来年に先送りされただけ」と明言しているのでそれを信じて待ちたいと思います。

ルークの知らないところで一体どんな騒動があったのか?。
オビ=ワンがベンと名乗っていた理由は?。
レイアを養子にしたベイル・オーガナとの接触はあるのか?。

あと・・・。
『シスの復讐』若きオーウェンとベルー
絶対に登場するであろうオーウェン叔父さん役とベルーおばさん役は、是非エピソード2&3と同じ俳優さん(ジョエル・エドガートン&ボニー・ピエス)でお願いしたいですね。

『ケノービ』の出来次第でプリクエルシリーズ(エピソード1~3)への低評価も少しは良い方向に変わるかも知れません。



ディズニープラス 短編
『スター・ウォーズ』以外では、ディズニーアニメと一緒に上映されていた短編アニメもラインナップされています。
短編だけをまとめたブルーレイも発売されてはいますが、こうして好きな作品だけを好きな時に見返せるのは嬉しいですね。

ディズニープラス 短編「紙ひこうき」
私の一番のお気に入りは「紙ひこうき」。(2012年『シュガーラッシュ』と同時上映)
駅で一目ぼれした女性に無数の紙飛行機を飛ばしてアプローチする若者のお話です。
二人のキャラクターもチャーミングでしたし、オチもアニメならではの粋な終わり方で何度見ても飽きない作品です。



iPhone 5SはiPodとして使用
6年間使い続けた前のiPhone5Sですが、3度目のバッテリー交換を経てiPOD代わりに使うことに決めました。
アップル社のサポートは終わってしまいましたが、私にとって初めてのスマホで愛着があるので完全に壊れるまで使い切ってやりたいと思っております。


今回もお付き合いいただきありがとうございました。
スポンサーサイト



COMMENTS

0 Comments

There are no comments yet.

REPLY

Leave a reply