FC2ブログ

映画と日常

【祝】『ウルトラセブン』BS4Kで放送開始

CATEGORYTVドラマ
トガジンです。

昨年のちょうど今頃、BS4Kチューナー内蔵テレビを買ったその時から「いつか必ずこの日がやってくる」と信じていたことが現実になりました。
『ウルトラQ』に続く「ウルトラシリーズ4Kリマスター版」第2弾がついに発表されたのです。(ง°`ロ°)งよっしゃぁぁ‼

ウルトラセブン
発表されたタイトルはウルトラシリーズ第3作『ウルトラセブン』

☟NHKの公式HP
https://www4.nhk.or.jp/P6565/

ウルトラセブン LDDVD
『ウルトラQ』の次は当然『ウルトラマン』だろうと思っていましたが、そういえば昔(’85年頃)LDで全話リリースされた時も、DVDデジタルウルトラシリーズ(’99)も『セブン』がトップバッタだったことを思い出しました。
『ウルトラセブン』の人気と高評価ぶりが伺えます。

放送は9月29日(火曜)午後11時15分から深夜0時10分
毎週2話ずつ放送し、本編前に2話分の見どころを紹介する3分間のミニコーナーが付くそうです。

また、NHKらしく毎週再放送枠があるのが有難いです(再放送は毎週日曜 午前6時50分から7時45分)。
9月から週2話づつの放映ですから冬場をまたぐことになりますが、福井県は雪国なのでいつまた大雪に見舞われるか分からないのであります。
BS放送は悪天候だと電波が乱れて録画失敗する可能性がありますから、二重の録画体制を整えておけるのは有難いです。

特番「4Kで進化するウルトラセブン」
本編放送開始に先立ち、特別番組「4Kで進化するウルトラセブン」がBS4Kで9月5日午後7時から放送されます。
モロボシ・ダン役の森次晃嗣さんやアンヌ隊員役のひし美ゆり子さんたち当時のキャスト・スタッフが様々なエピソードを語り、そして大のウルトラセブン好きというダウンタウンの松本人志さんも出演されているそうです。

この特番のみBSプレミアムでも13日午前11時17分から放送されるそうなので、これがBS4K普及の呼び水になることを期待したいと思います。
私は別にNHKの肩を持つわけではありません。
BS4Kがもっと普及すれば、今後『ウルトラマン』『帰ってきたウルトラマン』など昭和のウルトラシリーズが4K放送される可能性が高まるからです。
プラットホームのシェアが高ければ高いほど良質なソフトが投入される機会は増えるはずですから。
そうなれば『怪奇大作戦』や『アンバランス』なんかもあり得るかも・・・?。

ウルトラセブン「ひとりぼっちの地球人」
16mmのオリジナルネガ原版からリマスターした4K/HDR版で、4Kで怪獣の生物感が増しウルトラ警備隊の主要メカも金属感を増しているとのことです。
また、『セブン』は暗い場面が結構多いので、HDRによって暗部諧調が明瞭になることで今までと一味違う受け止め方も出来るかも知れません。

ウルトラセブン OP
今から9月29日が楽しみで仕方ありません。
50代おっさんの戯言にお付き合いいただきありがとうございました。
スポンサーサイト



COMMENTS

2 Comments

There are no comments yet.

A-chan  

超お久し振りです

こんばんは。超お久し振りです。
このところスランプで書き込みが滞って済みませんでした。「ウルトラセブン」がBSで放送されているんですね。ウルトラシリーズは何度も再放送を観て、色々な事を考えさせられました。セブンでも考えさせられる話が多かったです。ペガッサ星人、ワイルド星人、ペダン星人、アンノン、プロテ星人、ギエロン星獣、マゼラン星人、ロボット長官、そして一番テーマが重いノンマルトの使者・・・・・・。

でも、私が思うのは、セブンに出てくる宇宙人って、みんな自分の事を棚にあげちゃう人種が多いという事でしょうか。勿論、地球人側にも非がある事は認めるけど。
これらの事を1つ1つ語っていくと長くなりますので、また次の機会にしたいと思います。「エール」が新型コロナの為に放映が遅れてしまいましたが、できれば「モスラの歌」のエピソードは放映して欲しいですね。

2020/09/23 (Wed) 00:51 | EDIT | REPLY |   
トガジン

トガジン  

いい歳して放送開始日を指折り数えております(笑)

A-chanさん、お久しぶりです。

>ウルトラセブン

正確にはBS4Kで来週9月29日からスタートです。
今から楽しみで仕方がありません。
以前WOWOWで放送された時録画したディスクも持ってるというのに・・・(笑)

>地球人側にも非がある

「超兵器R1号」

ウルトラ警備隊がギエロン星を新型爆弾の実験で破壊し、ただ一匹生き残った怪獣(ギエロン星獣)が放射能を吐きながら復讐にやってくる。
子供の時は単にウルトラセブンを苦戦させる強い怪獣としか見てなかったですが、大学生になってから見返して「この話って『ゴジラ』の一作目だ!」と驚いたものでした。

「ノンマルトの使者」

地球先住民とされるノンマルトの海底都市を破壊したキリヤマ隊長の歓喜の言葉があまりにも衝撃的でした。

「われわれの勝利だ。海底もわれわれ人間のものだ。」

視点を逆転させて見ると、我々地球人類もどこかの生命体にとっては侵略者だったり虐殺者でしかないのかも?。
子供番組でよくもまあこんな話を作ったものだと思います。
(そして、そのスピリッツは次の『帰ってきたウルトラマン』にもしっかり受け継がれていました。)

約8年ぶりに見返す『ウルトラセブン』は現在56歳の私の目にどんな風に映るのか?。
楽しみでもあり怖くもありますね。

>エール「モスラの歌」

あの「モスラヤ モスラ ドンガン カサクヤン インドムー」という歌詞を渡されてあたふたする古山裕一をぜひ見たいですね。
それを歌う小美人役と本多猪四郎監督役(名前は微妙に変えられるでしょうけど)の俳優さんがどなたなのかも気になります。
あと、『モスラ』出演者で今もお元気な香川京子さんが何らかの形で出てくれると嬉しいのですがね~。
(「六甲おろし」の回に掛布さんが搭乗したみたいに)

まあ、あまり期待を膨らませすぎるとカットされた時ショックが大きいのでこのくらいにしておきます(笑)。

2020/09/23 (Wed) 20:59 | EDIT | REPLY |   

REPLY

Leave a reply