FC2ブログ

映画と日常

おかげさまで4周年!

CATEGORYご挨拶
トガジンです。
2016年10月16日にスタートした本ブログも、おかげさまで本日丸4周年を迎えることが出来ました。

4周年記念
ありがとうございます!

思い起こせば、10月16日を本ブログ開設日に決めた理由は映画『シン・ゴジラ』でした。
私は2015年10月13日(東宝スタジオ)と16日(内閣情報集約センター)の二日間、『シン・ゴジラ』の撮影現場にエキストラとして参加させていただいたのです。

>第一回記事「実は私、『シン・ゴジラ』に映ってます」(2016/10/16)

「ゴジラ映画の一部になりたい」という熱い想いから生涯一度だけのつもりで参加したのですが、それがあまりにも楽しくて一度どころかこれまでの5年間に9本もの映画やドラマ(未公開・出演シーンカットの作品も含む)に参加してきました(笑)。

50歳を過ぎてまた新しい趣味(エキストラ)を見つけることが出来たわけですが、自分にとっての映画の楽しさを何かに書き記しておきたいという気持ちから始めたのがこのブログでした。

初めて記事をアップしてから早や4年・・・。

災害情報センター
そして、内閣情報集約センターでの『シン・ゴジラ』の撮影に参加したあの日から今日で丸5年が経ちました。

子供のころから何事も三日坊主だった私がこのブログを4年も持続出来たのは、ストレスフリーに「好きなこと」だけ書き続けてきたことと、いつも見に来て下さっている皆様のおかげでございます。

これからも「映像学科22番」をよろしくお願い申し上げます m(_ _)m


※トップ画像は急な思いつきで作ってみました。
初代『ゴジラ』を冒涜するつもりは決してありませんので、どうか笑って見逃してやって下さいませ。m(__)m
スポンサーサイト



COMMENTS

10 Comments

There are no comments yet.

しろくろshow  

私は見た!あれは確かに4周年を迎えたブログだ!

こんばんは、コメタイは志村喬さんの声でお願いいたします。

それはともかく( ̄。 ̄;) このたびは開設4周年おめでとうございます_(._.)_
トガジンさんの熱くて真摯なこのブログが、このまま五年一〇年一五年と継続されていくことを心から期待しています。

※あとゴジラ全作レビューの続きも楽しみにしているので(^^)またよろしくお願いいたします。



2020/10/16 (Fri) 19:35 | EDIT | REPLY |   

ゾンビマン  

毎度です!

素晴らしい!
4周年おめでとうございます!
これからも頑張ってください!
共にFC2映画ブログを盛り上げていきましょう!

2020/10/16 (Fri) 20:36 | EDIT | REPLY |   
トガジン

トガジン  

トガジンに光を当ててはいけません!ますますつけ上がるばかりです!

しろくろshowさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

真摯かどうかは別としまして、熱い(ていうか暑苦しい?)魂だけはこの4年間少しも変わっていないと自負しております。
嫁の生温か~い視線も毎日のアクセス数の少なさも一切気にすることなく、これからもこの趣味丸出しブログを続けていくつもりであります。
今後も変わらぬご交誼のほどよろしくお願いいたします。

>ゴジラ全作レビューの続き

実は次の『xメガギラス』が(も)かなり難航しております。
この映画の大好きポイントを文章でどう表現したものかが難しいのですよ。
でも、忘れてるわけでも投げ出したわけでもないので気長にお待ち願えればと思います。

書き始めたときは『シン・ゴジラ』をゴールに据えていたのが、グズグズしてるうちに『アニゴジ』や『キングオブモンスターズ』が出てきてどんどんゴールが遠のいていく気がしております(笑)。

2020/10/16 (Fri) 21:03 | EDIT | REPLY |   
トガジン

トガジン  

好きなものを「好き」と言える場所

ゾンビマンさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

このブログは今は私の生活の一部になっていますので絶対に失いたくはないですね。
面白い映画と、居心地の良い劇場と、そして仲間と気兼ねなく語り合える場がある限り、映画ファンもブログも決してやめるつもりはありません。
これからもお付き合いのほどよろしくお願い申し上げます。

2020/10/16 (Fri) 21:45 | EDIT | REPLY |   

A-chan  

ブログ4周年おめでとうございます

こんばんは。
ブログ4周年おめでとうございます。
思えばトガジンさんのブログへ訪れるようになって1年を過ぎますが、月日が経つのは早いです。「シン・ゴジラ」その他にエキストラ出演の経験がおありのトガジンさん。そのゴジラ映画に対する熱い思いがブログを持続させたのでしょうね。
どうぞこれからも頑張ってブログを続けて下さい。では、今後もよろしくお願いします。

「エール」も佳境に入りましたが、かつて朝ドラでは見られなかった戦争描写がトラウマになりそうです。一体どうなっていくのでしょうか?

2020/10/16 (Fri) 22:26 | EDIT | REPLY |   

怪しい鱗人  

4周年おめでとうございます。

私はシン・ウルトラマンのエキストラに応募したのですが1度も当選できませんでした。当選しやすいコツのようなものってあるんですか?

2020/10/17 (Sat) 09:02 | EDIT | REPLY |   
トガジン

トガジン  

ゴジラだってモスラだってアンギラスだってみんなみんな生きているんだ

A-chanさん、コメントありがとうございます!。
こちらこそ、これからもよろしくお願い申し上げます。

ブログを初めて何が良かったといって、こうしてA-chanさんをはじめとする同好のお仲間と知己を得られたことが一番ですね。
A-chanさんの怪獣たち(特にアンギラス)に対する優しい視線に、私も無意識に感化されつつある気がしています(笑)。


>「エール」も佳境

本当に今週の『エール』は見ていて辛かったですね。
いつもの明るいオープニングも無く、画面もモノトーンっぽい感じになっていました。
でも、この時期の新しい出会いが戦後の「長崎の鐘」「栄冠は君に輝く」「東京オリンピックマーチ」につながっていくわけですから、ここで見るのをやめるわけにはいきません。
最終回までしっかり見届けたいです。

2020/10/17 (Sat) 11:02 | EDIT | REPLY |   
トガジン

トガジン  

いつか何かの映画の一場面で共演できるといいですね

怪しい鱗人さん、コメントありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします!。


>当選しやすいコツ

あればっかりはだと思います。
私も『シン・ゴジラ』には20以上エントリーを出してようやく2回当選出来ただけですから、打率1割以下ということになりますね(笑)。
(しかも東宝スタジオでの撮影シーンで映ったのは後頭部だけだったという・・・)

特に土日祝日の募集は当然エントリー数が増えますので競争率も何十倍にも跳ね上がります。
ですから(都合が許せば、ですが)平日の募集を狙えばかなり当選率が上がると思います。

私は個人営業で(閑散期であれば)ある程度日程に融通が利くので基本的に平日狙いでエントリーしています。
『シン・ゴジラ』も『ちはやふる』も『マンハント』も『チアダン!』も『るろうに剣心』も『カツベン!』も、当選出来たのは全て平日ロケでした。
例外は『カツベン!』の二日目(日曜日)ですが、この日は元々落選していたのがキャンセル者が出たことで急遽繰り上げ当選になったものです。
あと、昨年春に撮影した『劇場版 リュウソウジャー』は無抽選で参加させてもらったものです。
あれは知り合いの映画館関係者(私のエキストラ趣味を知っている人)が東映に紹介してくれたため、形式的なエントリーシートを出しただけでした。

あと、これは『マンハント』の時に体験したことですが、備考欄に仕事でも趣味でもいいので何か自分の特技をアピールしておくと良いと思います。
私の場合はローカルとはいえマスコミ業に属する仕事なので、テレビ局のカメラマンとか記者の役なら普段どんな動きをするべきか分かっていますからリアルな演技が自然に出来ます。
それで『マンハント』募集のとき備考欄にその事を書いたところ、チーフ助監督さんから「この中に本職のTVカメラマンの方がいるそうですがどなたでしょうか?」とご指名を受けて報道カメラマン役をもらったことがありました。
だから決して無駄にはならないと思います。

あと、地域ごと(私の場合は北陸地方か関西地方)にロケサービス団体があると思いますので、そこに登録しておくのも手だと思います。


『シン・ウルトラマン』には私も応募しましたが、怪しい鱗人さんと同じく当選はなりませんでした。
でも、いつかどこかの現場(出来れば特撮モノ)で共演出来るといいですね!。

2020/10/17 (Sat) 12:19 | EDIT | REPLY |   

へろん  

いまさらですが、4周年おめでとうございます! (^^)∠※ ←花束のつもり
最近公私ともにむちゃくちゃ忙しくてネットそのものからすらご無沙汰しておりますが
引き続きよろしくお願いいたしますです m(_ _)m

2020/11/05 (Thu) 21:33 | EDIT | REPLY |   
トガジン

トガジン  

へろんさん、お祝いコメントありがとうございます!

私も書きたい記事(映画レビューとかホームシアターの話とか)はいっぱいあるのですけど、このところ仕事の時間が不規則すぎて週一回のレギュラー更新を維持するのが精いっぱいといった状態になってますね~。
それでも時間を見つけてボチボチ書き進めていますので、気が向いたときにでも見に来てやって下さい。

>引き続きよろしくお願いいたしますです m(_ _)m

こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたします!。

2020/11/06 (Fri) 14:13 | EDIT | REPLY |   

REPLY

Leave a reply