ゴジラが来るぞ!

『ゴジラ-1,0』公開まであと2ヶ月を切りました!。
昨年春からずっと待ち続けてきたその時が確実に近づいてきています。
先日、最新予告編が公開されました。
今度のゴジラは原点に立ち返り、恐怖と絶望の象徴として描かれている気がします。
山崎貴監督はこれまで何度か<余計なこと>をして酷評されることが多々ありましたが、本作では「ゴジ泣き」とか揶揄されそうな中途半端なお涙頂戴は無しにして、戦争とゴジラのダブルパンチからそれでも尚立ち上がる日本人の底力をしっかり描いていただきたいです。

主な出演者も発表されました。
主演は神木隆之介さん。
ヒロインは浜辺美波さん。
なんと、現在NHK朝ドラ『らんまん』で夫婦役を演じているコンビではないですか!。
『らんまん』は今月いっぱいで終了ですが、その一ヶ月後に再びこの二人を映画館で見ることになるわけです(笑)。

浜辺さんについては今も『シン・仮面ライダー』のルリルリのイメージが強過ぎて『らんまん』を見ても今いちピンとこないのですが、『ゴジラ -1.0』でそのイメージが上書きされることになるかも知れません。

実は私、神木さんがゴジラ新作に主演していることは以前から知っておりました。
なぜならば・・・。

この映画がまだ「超大作怪獣映画」と仮名で呼ばれていた昨年5月、私は本作の長野ロケにエキストラの一人として参加してきたからです。
そのとき私は神木さんのすぐ近くにいたため、あの日撮影した場面では神木さんと同じフレームに映っている可能性が高いです。
そのときの思い出話は↓の過去記事に書いています。
>一期一会の戦友たち(2022/5/22)
規約により撮影内容には触れていませんが、当時の私の高揚感と満足感はお伝え出来たと思います。
映画公開後しばらく経ったら、当日の撮影時のことも加えてもっと詳しい記事にリファインする予定です。
ただし、私が参加した場面がカットされていなければ・・・ですが(笑)。
(万が一カットされてたら年内はもう立ち直れないかも?)

私が参加したのは長野県岡谷市での撮影一日だけですが、実は茨城県筑西市で3日間かけて「怪獣から逃げるシーン」の撮影にも応募しておりました。
結局は仕事の関係(+妻のお怒り)で行けなくなってしまいましたが、予告編のこの場面を見ていると参加を辞退したことが猛烈に悔やまれてなりません。

予告編で注目すべきは最後に現れるケロイド状に焼けただれたゴジラの表皮です。
これは旧作と同じくビキニ環礁で行われたアメリカの核実験の影響なのか?。
それとも、終戦から2年後という設定なのでもしかすると広島か長崎の原爆の影響によるものなのか?。
いずれにせよ時代設定が昭和22年ということは日本軍は解体されて戦う力は失っているはずです。
ということは、この映画でゴジラに対峙するのは当時日本に駐留していたアメリカ進駐軍ということになります。
そこに日本人科学者が開発した(旧作のオキシジェン・デストロイヤーに相当する)新兵器が登場するのではないでしょうか?。
実は昨年私が撮影に参加したのは、ゴジラ撃退に重要な役割を果たすある人物を神木さんが探しているという場面でした。
それともう一点。
今回のゴジラの相手がアメリカ軍であるとしたら、あの三島由紀夫氏が初代『ゴジラ』を観て考察したという「ゴジラ=太平洋戦争で散った英霊たち」説をやろうとしているのではないかとも考えられます。
そして、アメリカの水爆実験によって誕生したゴジラが何故日本を襲うのか?というゴジラ映画最大の謎に答えてくれる作品になるかも知れません。
これらを考え合わせると今回年代設定を昭和22年にした理由に納得がいきますし、あの皮膚が赤く焼けただれた今回のゴジラを見るたび「その可能性は無きにしも非ず」と思えます。
いずれにせよ、「こうじゃないか?」「こうだといいな」などと想像(妄想とも云う)を膨らませていられる今の時期が一番楽しいのかも知れません(笑)。
この秋、ゴジラが来るのは新作映画だけではありません。

日本映画専門チャンネルがまた

10月は『84ゴジラ』4Kリマスター版を放映。
一作年『ゴジラvsビオランテ』を4Kリマスター化しているので特に驚きはしませんが、個人的には『メカゴジラの逆襲』までの昭和シリーズの残りを先に4K化して欲しかったです。
ルンペン姿の武田鉄矢も4K高画質化されるのかと思うと少々遺憾に思いますけど(笑)、『84ゴジラ』は京都みなみ会館のイベント上映で見え方が大きく変化した作品なので今から楽しみにしています。
しかし、本当の衝撃は11月の放送予定であります。

一作年の『ゴジラ対へドラ』4Kリマスター放送にもビックリしましたが、今年はどういうわけか『ガイガン』をすっ飛ばして『ゴジラ対メガロ』を4Kリマスター放送するとのこと!?。

グッジョブ!、日本映画専門チャンネル!!。
いやはや、こんなに早くジェットジャガーの雄姿を4K高画質で見られるなんて思ってもいませんでした(笑)。
アニメ『ゴジラSP』にせよ、今回の日専CHさんのチョイスにせよ、世の中には私と同じジェットジャガー好きが大勢いると分かって嬉しいです。
そういえば、今年は『ゴジラ対メガロ』公開50周年なんですよね。
だからこのチョイスなのかな?。
でも、それなら去年『ガイガン』をやってくれれば良かったのに(笑)。
日本映画専門チャンネルって「最近見るものが全然無いなあ」とか思っていると、いきなりこんな大好物をぶっ込んでくるので油断も隙もありゃしません(笑)。
この調子で過去の東宝特撮映画の4K化をガンガン進めていただきたいです。
m(__)m
ゴジラ大好きおぢさんの戯れ言にお付き合いいただきありがとうございました。