ざんねんなお知らせ
CATEGORYホームシアター
トガジンです。

先日、スカパーからこんなハガキが届きました。
ええええ~っ?

110°CSスカパー4Kチャンネルが8つ揃って来年3月いっぱいで放送終了?。
ちょっと待てぃ!。
/>
その8つは5年前に4K放送が始まると同時に開局したCS4K局全部ではないですか!。
私としては、全然興味が無いスポーツチャンネルや元から契約していないスターチャンネルはどうでもよろしい。
しかし!。

日本映画+時代劇4Kチャンネルが無くなるのは困ります。

2021年2月、私は新BS4K放送を受信するためにパラボラアンテナを左旋型に交換しました。
それは左旋型アンテナでなければ受信出来ないWOWOW-4Kと日本映画+時代劇4Kを受信・録画するためです。

日本映画+時代劇4Kチャンネルは『ゴジラ』シリーズや『モスラ』『大魔神』『日本沈没』など日本の特撮映画を次々4Kリマスター版で放送したり、『犬神家の一族』『人間の証明』『戦国自衛隊』といった往時の角川映画や伊丹十三監督全作品などもピュア4K画質で放送してくれています。
WOWOW4K、NHKのBS4Kと並ぶ貴重な4Kソースの一つだった日本映画+時代劇4Kが無くなってしまうのはエアチェッカーとしては実に痛いです。
もう一つ、これはまだ残念と決まったわけではありませんが、映画好きとしてはかなり不安な状況になっています。
先日NHKが「衛星放送再編を見据えた4月改訂案」を発表しました。
ところが、新BS4Kと新BS2Kの改訂・再編ポイントの中になぜか「映画」が含まれていません。
嫌な予感がして「プレミアムシネマ4K」のページを開いてみると・・・?。

11/17現在、BS4Kでは映画の放映予定が全く立っていません。
現在は大相撲中継の時期なので単に映画の放送枠が無いだけかも知れませんが、このまま12月に突入しても映画枠が無いままだったら?。
NHKのプレミアムシネマ4Kはフィルム制作の映画を4Kリマスター放送してくれています。
『マイ・フェア・レディ』や『オズの魔法使』などの往時のハリウッドミュージカルから『ジョーズ』『E.T.』などのスピルバーグ作品、そして『ジュラシック・パーク』シリーズや『ロード・オブ・リング』シリーズといったごく最近の作品も4K放送していました。

来月以降の映画枠情報が無いのはBS4Kだけではありません。
BSプレミアム(2K)のBSシネマも来月の放映予定が白紙状態のままです。
いつもだったら一ヶ月先の放映予定が順次アップされているはずなのに・・・。

日本映画+時代劇4Kだけでなく、もしBS4Kの映画枠も無くなってしまったら最後の砦はWOWOW-4Kだけになります。
映画が中心のWOWOWはそう簡単に撤退はしないと思いますが、4Kチャンネルに関してはピュア4K素材が案外少なくて2K素材からのアップコンバート放送が多いことが気になります。
WOWOW-4Kが日本映画+時代劇4Kチャンネルの受け皿になってくれるならそれに越したことはありませんが、おそらくかなり難しい気がします。

これでは大量にストックしているパナソニック製BD-R/BD-R DLの使い道が無くなってしまいそうです。
そう考えたとき、ふと思い出しました。
今年1月、突然パナソニックがBD-R事業からの撤退を表明したときのことを!。
もしかすると、パナソニックは近々日本映画+時代劇4Kが終了することを知っていたんじゃないでしょうか?。
そう考えれば、あの唐突な撤退宣言にも納得がいきます。

思い起こせば今からおよそ20年前。
映画『アバター』に端を発する3D映画ブームの中、テレビでもBS深夜放送枠でくつかの「3D番組」が制作・放映されました。

信号帯域の制限で横解像度がブルーレイの半分しかない「サイド・バイ・サイド」方式での放送ではあったものの「せっかく3Dテレビを買ったのに見るものが無い」というユーザーが飢えをしのぐには十分な内容でした。
私もBS-TBSの「THE世界遺産3D」を毎週録画しながら3Dで見ていましたが、あの番組は3Dの見せ方をよく研究していてかなり見応えがありました。
しかし、そのBS-3D放送も3Dブームの終焉と共に全て終了し、今では3D映画が作られることさえ稀になっています。
一時期世間を賑わせた4Kテレビブームも3Dの二の舞で終わってしまうのでしょうか?。
m(__)m
一人のAVファンの愚痴にお付き合いいただきありがとうございました。
11月19日追記です。

さっき(5時頃)NHKのHPを見てみたところ、BSプレミアムシネマの12月放送予定が出ていました。
新体制への移行と年末年始の予定組みが重なって発表が遅れただけだったのかも知れません。
プレミアムシネマ4Kの方は今後の放送タイトルはまだ発表されていませんが、12月の番組表には毎週金曜日に「4Kセレクション」という2~3時間の枠が設けられていました。
おそらくこれが映画枠だと思われます。
そういえば、従来のBS4Kでも放映する映画タイトルの公表が直前になることはしばしばありました。
NHKのBS4Kから映画枠が無くなる?というのは私の考え過ぎだったようです。
良かった良かった。

先日、スカパーからこんなハガキが届きました。
ええええ~っ?

110°CSスカパー4Kチャンネルが8つ揃って来年3月いっぱいで放送終了?。
ちょっと待てぃ!。

その8つは5年前に4K放送が始まると同時に開局したCS4K局全部ではないですか!。
私としては、全然興味が無いスポーツチャンネルや元から契約していないスターチャンネルはどうでもよろしい。
しかし!。

日本映画+時代劇4Kチャンネルが無くなるのは困ります。

2021年2月、私は新BS4K放送を受信するためにパラボラアンテナを左旋型に交換しました。
それは左旋型アンテナでなければ受信出来ないWOWOW-4Kと日本映画+時代劇4Kを受信・録画するためです。

日本映画+時代劇4Kチャンネルは『ゴジラ』シリーズや『モスラ』『大魔神』『日本沈没』など日本の特撮映画を次々4Kリマスター版で放送したり、『犬神家の一族』『人間の証明』『戦国自衛隊』といった往時の角川映画や伊丹十三監督全作品などもピュア4K画質で放送してくれています。
WOWOW4K、NHKのBS4Kと並ぶ貴重な4Kソースの一つだった日本映画+時代劇4Kが無くなってしまうのはエアチェッカーとしては実に痛いです。
もう一つ、これはまだ残念と決まったわけではありませんが、映画好きとしてはかなり不安な状況になっています。
先日NHKが「衛星放送再編を見据えた4月改訂案」を発表しました。
ところが、新BS4Kと新BS2Kの改訂・再編ポイントの中になぜか「映画」が含まれていません。
嫌な予感がして「プレミアムシネマ4K」のページを開いてみると・・・?。

11/17現在、BS4Kでは映画の放映予定が全く立っていません。
現在は大相撲中継の時期なので単に映画の放送枠が無いだけかも知れませんが、このまま12月に突入しても映画枠が無いままだったら?。
NHKのプレミアムシネマ4Kはフィルム制作の映画を4Kリマスター放送してくれています。
『マイ・フェア・レディ』や『オズの魔法使』などの往時のハリウッドミュージカルから『ジョーズ』『E.T.』などのスピルバーグ作品、そして『ジュラシック・パーク』シリーズや『ロード・オブ・リング』シリーズといったごく最近の作品も4K放送していました。

来月以降の映画枠情報が無いのはBS4Kだけではありません。
BSプレミアム(2K)のBSシネマも来月の放映予定が白紙状態のままです。
いつもだったら一ヶ月先の放映予定が順次アップされているはずなのに・・・。

日本映画+時代劇4Kだけでなく、もしBS4Kの映画枠も無くなってしまったら最後の砦はWOWOW-4Kだけになります。
映画が中心のWOWOWはそう簡単に撤退はしないと思いますが、4Kチャンネルに関してはピュア4K素材が案外少なくて2K素材からのアップコンバート放送が多いことが気になります。
WOWOW-4Kが日本映画+時代劇4Kチャンネルの受け皿になってくれるならそれに越したことはありませんが、おそらくかなり難しい気がします。

これでは大量にストックしているパナソニック製BD-R/BD-R DLの使い道が無くなってしまいそうです。
そう考えたとき、ふと思い出しました。
今年1月、突然パナソニックがBD-R事業からの撤退を表明したときのことを!。
もしかすると、パナソニックは近々日本映画+時代劇4Kが終了することを知っていたんじゃないでしょうか?。
そう考えれば、あの唐突な撤退宣言にも納得がいきます。

思い起こせば今からおよそ20年前。
映画『アバター』に端を発する3D映画ブームの中、テレビでもBS深夜放送枠でくつかの「3D番組」が制作・放映されました。

信号帯域の制限で横解像度がブルーレイの半分しかない「サイド・バイ・サイド」方式での放送ではあったものの「せっかく3Dテレビを買ったのに見るものが無い」というユーザーが飢えをしのぐには十分な内容でした。
私もBS-TBSの「THE世界遺産3D」を毎週録画しながら3Dで見ていましたが、あの番組は3Dの見せ方をよく研究していてかなり見応えがありました。
しかし、そのBS-3D放送も3Dブームの終焉と共に全て終了し、今では3D映画が作られることさえ稀になっています。
一時期世間を賑わせた4Kテレビブームも3Dの二の舞で終わってしまうのでしょうか?。
m(__)m
一人のAVファンの愚痴にお付き合いいただきありがとうございました。
11月19日追記です。

さっき(5時頃)NHKのHPを見てみたところ、BSプレミアムシネマの12月放送予定が出ていました。
新体制への移行と年末年始の予定組みが重なって発表が遅れただけだったのかも知れません。
プレミアムシネマ4Kの方は今後の放送タイトルはまだ発表されていませんが、12月の番組表には毎週金曜日に「4Kセレクション」という2~3時間の枠が設けられていました。
おそらくこれが映画枠だと思われます。
そういえば、従来のBS4Kでも放映する映画タイトルの公表が直前になることはしばしばありました。
NHKのBS4Kから映画枠が無くなる?というのは私の考え過ぎだったようです。
良かった良かった。
スポンサーサイト